最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:27
総数:469581
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

10月25日(月)運動会練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集団行動の練習を行いました。難しい隊形移動ですが、全員の気持ちがそろった行進ができるように練習していきます。

10月22日(金)運動会練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まであと半月となりました。今日、すべての動作を学び終わりました。難しい技を何度も練習して習得していきます。

10月21日(木)校外学習3 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 この校外学習はいくつかの目標をもって出発をしました。その一つである「時間と場所を意識する」をしっかりと達成できました。5年生の半年間の学びを生かすことができた校外学習となりました。
 お弁当の準備、出発までの声がけなど、ありがとうございました!

10月21日(木)校外学習2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トヨタ産業技術記念館では、繊維機械と車の製造の見学をしました。綿から糸ができる過程や車ができる過程を見て学びました。

10月21日(木)校外学習1 5年生

 でんきの科学館では、楽しい実験に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)こんなところがあんなところに見えてきた 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こんなところがあんなところに見えてきた」という図工作品の制作が始まりました。今日は、タブレットを使って写真を撮りました。どんな作品になるのか楽しみです。

10月19日(火)週番活動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が留守の間、5年生が週番活動を行っています。決まった時間に屋運の窓の開け閉め、国旗の降納をしました。やってみて初めて最高学年の大変さがわかります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030