最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:49
総数:470131
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

7月9.10日(金・土) 野外教育活動その4 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間と共に楽しい時間も過ごしました。

この2日間、6年生の背中を見て、多くのことを感じ、学んできました。また、役割をもつことで大きく成長することもできました。
この野外教育活動までの準備、体調管理、そして当日の送り迎えと本当にありがとうございました。

7月9.10日(金・土) 野外教育活動その3 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜はキャンドルサービスをしました。
ろうそくの幻想的な灯りの中、たくさんのゲームをして盛り上がりました!

7月9.10日(金・土) 野外教育活動その2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「竹スプーン作り」にも挑戦しました!
のこぎり、なた、やすり、小刀といろいろな道具を使って世界でひとつだけの竹スプーンを作りました。最高のマイスプーンを作ることができました!

7月9.10日(金・土) 野外教育活動その1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外教育活動に行ってきました。
外の活動では、自然の生き物を楽しそうに探す姿や先生クイズをグループのみんなで考える姿が見られました。外の活動ができて本当によかったです。

7月7日(水)晴れますように! 5年生

画像1 画像1
子どもたちが「てるてるぼうず」を作っていました。
金曜日、土曜日の天気が少しでもよくなりますように!

7月6日(火)野外教育活動まであと数日! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は班で役割やバスの座席などを決める話し合いをしました。
みんな、真剣に、そして楽しく決めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030