最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:71
総数:472168
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

9月10日(金)福祉の体験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3日間で福祉の体験を行います。
グループに分かれて2人1組で体験をしました。

今日点字を体験したグループからは、「点字を読んで書いている人たちはすごい。自分たちが文字を読むスピードと同じスピードで読むんだから。」という率直な感想がでました。

体験しないとわからないことをこの3日間で感じてほしいと思います。

9月8日(水)電動糸のこぎりにチャレンジ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で初めての糸のこぎりにチャレンジしました。自動でサクサク切れるので、子どもたちは快適な様子です。糸のこを押さえる子や、糸のこの歯を取り付ける子など、それぞれが力を発揮して協力して取り組みました。
 どんな作品になるか楽しみです。

9月3日(金)夏休みに読んだ本 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の夏の宿題に「同じ作家の本を2冊読もう」というのがありました。今日は、本の紹介カードを作りました。作家の魅力を伝えられるように文章を工夫したり、一生懸命に絵をかいたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030