最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:27
総数:469586
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

2月26日(金)5年生 送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の卒業生を送る会に向けて5年生全員で練習をしました。
例年のような出し物はできないけれど、一生懸命「今、自分たちにできること」をやります。

2月25日(木) 卒業式の準備 5年生

今日から卒業式の準備が始まりました。在校生として、6年生が気持ちよく卒業できるよう、心を込めて準備を進めていきます。今日は、体育館の椅子出しなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金)5年生 朗読発表「大造じいさんとガン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大造じいさんとガン」の朗読発表会をしました。
物語を読んで思ったことや感じたことが伝わるようにグループで話し合いました。どこを強調したいのか、語尾は下げるのかなど、一つ一つの言葉にこだわりながらすてきな朗読をすることができました。

2月12日(金)5年生 入学説明会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日に行う入学説明会に向けて、5年生が会場準備をしました。指示をよく聞き、仲間と協力して活動する姿が頼もしく感じました。一つ一つ、最高学年への階段を上っていきます。

2月12日(金)5年生 使って楽しい焼き物2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉛筆立てや小物入れなどの作品が出来上がりました!

2月12日(金)5年生 使って楽しい焼き物1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひもづくり」「板づくり」「てびねり」の技法を使って、入れ物を作りました。

2月1日(月)5年生 より良い学校をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、6年生が行ってきた週番活動の引き継ぎをしています。今日は、6年生からどのように活動するのかを丁寧に教えていただきました。より良い学校をめざして、日々の週番活動に取り組んでいきます。寒い中での活動ですが、頑張ろう5年生!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030