最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:86
総数:469562
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

5月20日(金)4年生 ほたる号が来ました

 今日は、ほたる号(移動図書館)が来ました。
 「こんな本もあったよ。」「あの本、おもしろそう!」と、本を何冊も抱えながら、楽しそうに本を探していました。
 これからも、たくさんの本との出会いを大切にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)4年生 サツマイモを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4年生はサツマイモを植えました。大きくておいしいサツマイモができるように苗を植える向きに気を付けて丁寧に作業する姿が見られ、とても立派でした。

5月12日(木)4年生 感謝の気持ちを伝えました

 今日は、ペア学年である2年生に、ありがとうレターを通して感謝の気持ちを伝えました。
 「ペア活動、楽しかったね。」「いつもありがとう。」という明るい声とともに、嬉しそうな笑顔が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月)4年生 ペア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、お兄さん、お姉さんとして臨む初めてのペア活動でした。2年生に優しく声をかけながら、一緒に楽しく活動することができました。
 これからも2年生の手を引きながら、かっこいいお兄さん、お姉さんの姿を見せてください。
 

4月23日(土)4年生 学校公開

 今日は学校公開がありました。普段とは違った緊張感に包まれながらも、頑張って学習に取り組んでいました。
 たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。今後もご支援、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)4年生 辞書引きに挑戦!

 講師の方に来ていただき、辞書引き学習について学びました。
 辞書の中から知っている言葉を見つけ、付箋を貼っていく中で、「先生!こんな言葉もある!」「たくさん付箋を貼れた!」と、とても楽しそうに取り組む様子が見られました。
 これからたくさんの言葉を引いて、辞書引きマスターになろう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)4年生 ペア顔合わせ

 今日は、ペア活動を一緒に行う2年生との顔合わせをしました。
 お兄さん、お姉さんとしての責任感を感じながら、楽しく、仲良く、1年間過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)4年生 温度計を使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、「天気と気温」の学習を行いました。今日は、温度計をもって外へ行き、どんどん温度が上がっていく様子を嬉しそうに見ていました。

4月12日(火)4年生 クラス対抗ドッジボール

 クラス対抗のドッジボールを行いました。新しいクラスの友達と協力しながら、楽しく盛り上がることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(木)4年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式が行われ、4年生としての新たな学校生活が始まりました。
 4年生から高学年の仲間入りを果たし、学校行事や委員会など、活躍の場が広がっていきます。活動に取り組む姿勢や意欲を育みながら、明るい学校生活が送れるよう、見守っていきます。
 一年間、よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030