最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:27
総数:469573
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

9月30日(木)タイピング練習をしました。 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクロムブックでタイピング練習を行いました。両手でのタイピングに苦戦しながらも、「速く正確に」を目標に、楽しく取り組むことができました。
 たくさんタイピング練習をして、クロムブックを使いこなせるように頑張ろう!

9月29日(火)ほたる号が来ました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ほたる号の日でした。動物の本、怪談の本、料理の本など、お目当ての本を探すことができて嬉しそうな様子でした。
 読んだ本のお話、先生たちにも聞かせてね。

9月28日(火)保健の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の授業で、『大人の体になる じゅんび』という単元を、養護教諭の先生にしていただきました。これから起こる、自分の体の変化について学習でした。
 今日の学習で、「不安だったけど、成長には個人差があることが分かって、安心した。」「大人になるには、体だけではなく、心の成長も大切なことが分かった。」など、キラキラしたまなざしで先生のお話を一生懸命聞いていました。
 ぜひ、ご家庭でも話題にしていただけるとお子様の成長を感じていただけるかと思います。

9月17日(金)エコレンジャー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はエコレンジャー活動日!校内の節水、節電、古紙回収、各々の仕事を責任もって取り組んでいました。

9月15日(水)書写「林」練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の書写の時間は、毛筆で「林」を練習しました。始めに注意するところを確認しました。とめ、はらい、バランスに気を付けて、真剣に取り組みました。

9月15日(水)読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書タイムに、先生による読み聞かせが行われました。担任の先生ではない先生に読み聞かせをしてもらい、ドキドキしながらも、とても楽しそうにお話を聞いていました。
 2学期もいろいろな本を読んで、興味や知識を広げていこうね。

9月10日(金)エコレンジャー、2学期も頑張ります! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期のエコレンジャーがスタートしました。2学期最初ということもあり、とてもたくさんの古紙や新聞が集まりましたが、仕事を分担しながら一生懸命取り組むことができました。
 2学期も赤見小学校の環境のために、協力して頑張ろうね!

9月3日(金)2学期も頑張ろう! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 今日は、2学期最初の英語の授業がありました。久しぶりの授業に緊張しながらも、楽しそうに活動に取り組んでいました。

9月2日(木) ツルレイシ観察 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。今日は1学期から育てている「ツルレイシ」観察をしました。「緑色の実があるね。」「オレンジ色になってるよ。」など、しっかり観察ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030