最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:29
総数:471340
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

7月19日(月)1学期最後の給食 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期最後の給食でした。給食当番みんなで協力して配膳をし、美味しく給食を食べることができました。
1学期を通して、「今日の給食は何かな」「早く給食にならないかな」と、給食を楽しみにしている姿が印象的でした。2学期もみんなで協力して、楽しい時間にしようね!

7月15日(木)読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間に読み聞かせが行われました。
みんな、とても楽しそうにお話を聞いていました。
夏休みに入っても、楽しみながら、たくさんの本に触れていこうね。

7月9日(金)ツルレイシの観察 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
どんどんと成長を続ける、ツルレイシの観察を行いました。
「花が咲いた!」「匂いが強くなってる気がする!」など、様々な成長や変化に気づくことができました。
よく見ると、小さな実もなっています。大きな大きなツルレイシを育てるために、これからも大切に育てていこうね。

7月8日(木)給食委員会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から5,6年生のお兄さんお姉さんは、野外教育活動です。委員会のお仕事を任されることになりました。今日から4年生だけです。5,6年生のお兄さんお姉さんの姿を思い出しながら、作業をしました。最後までしっかりできました。頼もしい4年生です。

7月5日(月) 週番活動に挑戦! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末から5、6年生が野外教育活動に行くため、4年生が週番活動を任されることになりました。そのため、今日は6年生から、週番活動の内容について教えてもらいました。普段は6年生が行っている活動に触れ、嬉しそうな様子でした。4年生の週番活動、期待しているよ!

7月2日(金) エコ活動はわたしたちにお任せ! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はエコ活動がありました。今までは「先生、次は何をやればいい?」と言っていたところが、今日は「こっちは古紙の分別をするから、そっちは古紙を袋に入れて。」という声が聞こえてきて、積極的に、協力しながら取り組む様子が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030