最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
昨日:64
総数:471920
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

6月30日(水) プールに入りました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から水泳の授業が始まりました。昨年度プールに入ることができなかった分、とても楽しそうに泳いでいました。水泳の授業も残り僅か、元気に取り組んでいこうね。

6月25日(金) エコレンジャー頑張っています! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も頑張ってエコ活動!いつもより古紙が多く、「大変だ!」と言いながらも、しっかりとお仕事をすることができました。来週もみんなで力を合わせて頑張ろうね!

6月22日(火) ミニ避難訓練 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、地震を想定してのミニ避難訓練がありました。2時間目は音楽の授業だったため、音楽室での訓練となりました。いつもの教室と違いましたが、放送を落ち着いて聞き、行動することができました。

6月18日(金) 今日も大活躍!エコレンジャー! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
節電レンジャー、節水レンジャー、古紙レンジャー、みんな今日も大活躍!「これやってもいい?」「まだ手伝えることない?」と、余裕も出てきました。これからもたくさんの活躍をする、キラキラしたみんなの姿が見られることを楽しみにしているよ!

6月15日(火) ほたる号 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ほたる号の日です。あれもいいな、これもいいなと迷い中。読書週間は終わったけれど、これからもたくさんの本を読んでいこうね!

6月10日(木)ツルレイシの観察 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すくすく成長しています。毎朝、登校すると子どもたちが大きくなってきているツルレイシの報告をしてくれます。「大きくなってきたよ。」「巻きひげがでてきたよ。」
 今日は、その大きくなったツルレイシを観察しました。触ったり、匂いを感じたり、覗き込んだり。楽しそうに観察をしていました。

6月2日(水) ツルレイシの観察 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前蒔いたツルレイシの種が芽を出し、大きく伸びてきたので、成長の観察を行いました。少し前まで小さな芽だったものがぐんぐん成長していることに驚くとともに、「まきひげが出てきた!」など、新たな発見をすることもできました。これからもたくさんの愛情で、大切に育てていこうね!

6月1日(火)走高跳び 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、今、走り高跳びをしています。みんなで協力しながら準備や高さの確認をしていました。お友だちの跳び方を見て学んだり、アドバイスをしながら取り組む姿に成長を感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030