最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:64
総数:471927
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

1月22日(金)4年 エコプロ活動

今日は、4年生4班のエコプロ活動でした。集め方や新聞のしばり方が少しずつ上手になりました。
画像1 画像1

1月18日(月)4年生 音楽の授業

音楽は、飛沫防止シールドを使って音楽の授業を行っています。感染予防に気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(金)4年生 書写の授業

今日は書写の授業で、「美しい空」と言う文字を長い紙に練習しました。床を使ってていねいに練習しました。
画像1 画像1

1月15日(金) 社会 調べ学習 4年生

教科書だけでなく、インターネットで調べたことをもとに、新聞づくりをしています。今は、名古屋港を開港させた奥田助七郎さんについて調べています。助七郎さんに興味をもち、大きな助七郎さんを描いた子もいました。どうやってまとめたら、助七郎さんについてわかってもらえるか考えながらまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)エコプロ活動 4年生

今日は、4班がエコプロ活動を行いました。新学期初めてのエコプロ活動でした。みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(金) 社会科 調べ学習 4年生

郷土の人について調べ学習をします。パソコンを使って情報を集めます。まとめ方も自分で工夫していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 4年生 お楽しみ会

グループに分かれて、クイズ、マジック、音楽の合奏など自分たちで話し合い準備して行いました。とても上手に話したり、行ったりしていました。みんなで親睦が深められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 図工 木版画 4年生

図工で、木版画を行っています。初めて彫刻刀を使いますが、上手に彫っている子がたくさんいました。ケガだけは注意して活動してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) パソコン学習 4年生

 社会科の学習で、パソコンを使ってお祭りや年中行事について調べています。3年生で習ったローマ字を思い出しながら、ローマ字打ちにチャレンジしていて、パソコン室に入る前に、タイピング練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金) 4年生 英語の授業

今日は、ALTとともにクリスマスをテーマとした授業を行いました。カードを選ぶゲームを男女対抗でしました。結果は引き分けでしたが、たいへん盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) エコプロ活動4年生

今日は、エコプロ活動でした。2班が行いました。終わった後、「思っていたより楽しかった。」と話していました。
画像1 画像1

12月2日(水) 体育の授業 4年生

画像1 画像1
ポートボールの試合を始めました。チームはみんなで話し合って決めました。一生懸命取り組んでいます。

11月25日(水)4年 人権週間の話

24日(火)セルフディフェンス講座の話を聞きました。「自分を大切にする」ことについていろいろと考えることができました。今日は、校長先生から人権の話を聞きました。みんな真剣に聞いていました。そして、その後人権の標語とありがとうレターを書きました。クラスのみんなで感謝の気持ちを伝えあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金)4年 社会の授業

愛知県のお祭りをパソコンで調べています。教室でキーボード練習をしてからパソコン室に入ります。みんな熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 掃除頑張ってます。 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命取り組んでいます。

11月 6日(金)4年 エコプロ活動

今日はエコプロ活動でした。5班のみんなが校内の資源ごみを一生懸命集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(金)4年生 英語の授業

今日は、ALTの先生に英語の授業をしていただきました。アルファベットを使って、ビンゴゲームをしました。小文字のabcの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火)4年 体育の授業

今日は、ハンドベースボールを行いました。みんな少しずつルールもわかりやっと試合ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(月)4年生 保健の授業

今日は、養護教諭の中島先生から保健の授業をしていただきました。大人になって変わっていくことについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水)4年生 図工の授業

図工でゴーゴードリームカーを作っています。間もなく完成です。とても工夫して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030