最新更新日:2024/06/25
本日:count up26
昨日:65
総数:471873
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

11月15日(金) 4年生 命の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、命の授業を行いました。
妊娠シミュレーターを装着した妊婦体験、赤ちゃんのお世話体験、子宮袋から生まれる出産体験をしました。
赤ちゃんへのお世話をする体験を通して、赤ちゃんだった自分を育ててくれたお家の方々への感謝の気持ちが深まりました。

11月12日(火) 4年生 あいさつ隊に参加!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、あいさつ運動が行われています。
その一環として、今日は4年生の児童があいさつ隊になり、元気なあいさつを校内に響かせました。ハイタッチ活動も相まって、楽しそうに活動に取り組んでいました。

11月9日(土) 4年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学習発表会が行われました。今までの練習の成果を発揮できるように、全員で、全力で、楽しんで演技しました。
 学習発表会を通して、子どもたちは大きく成長しました。衣装の準備、家庭での励ましなど、ご協力ありがとうございました。
 学習発表会の写真は、各学級前にも展示いたします。公開週間にぜひ足をお運びください。

11月7日(木) 4年生 児童鑑賞会で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童鑑賞会がありました。いままでの練習の成果を発揮する一回目の本番です。
緊張している子もいたようですが、いつもよりもよい演技ができていたように思います。しかし、終了後の感想では、「もっと上手に演技したい!」という声がたくさん上がりました。
土曜日の二回目の本番に向けて、明日、最後の練習に臨みます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1週間の予定
11/18 地域清掃(変則SB)、家庭学習強化週間(〜11/26)
11/19 〔食〕S日課、ベルマーク回収
11/20 〔定〕〔交〕S日課、ベルマーク回収、市SCPM
11/22 児童集会(人権)、人権週間<フレンドリーウィーク>(〜12/2)、ほたる号
11/23 勤労感謝の日
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030