最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:86
総数:469555
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

5月9日(木)3年生 緑の羽根募金&会食デー

 朝の時間に緑の羽根募金を行いました。多くのご家庭にご協力いただき、ありがとうございました。
 また、「きゅう食の日」ということで給食はグループで食べました。メニューも子供たちに人気のラーメンで、楽しい会食の時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水)3年生 集中!

 3回目の毛筆の授業を行いました。用具の扱い方にも慣れてきて、集中して取り組むことができました。一画ずつ丁寧に清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)3年生 ありがとうレター交換

 昨日のペア活動でお世話になった5年生と、ありがとうレターを交換しました。お互いにお手紙を渡して、嬉しそうにしていました。
 明日からは連休後半に入ります。命を大切に過ごし、連休明けに元気な姿で子供たちに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)3年生 ペア活動Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は3年2組と5年1組のペア活動の様子です。

5月1日(水)3年生 ペア活動Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年度初めてのペア活動でした。5年生の子たちと楽しく過ごすことができました。ハンカチ落としやクイズ大会、新聞じゃんけんなど様々な遊びを行い、盛り上がりました。また、読み聞かせもしてもらって、真剣にお話を聞く姿が印象的でした。
 写真は3年1組と5年2組のペア活動の様子です。

4月26日(金)3年生 やる気いっぱい!

 3年生としての生活がスタートして、1か月がたとうとしています。新しい学習はもちろん、何事にもやる気いっぱいに取り組んできました。明日から連休に入ります。いのちを大切に、事故のないように気をつけて、充実した連休になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)3年生 聴力検査

 今日は聴力検査を行いました。静かに順番を待つなど、落ち着いて実施することができました。
画像1 画像1

4月24日(水)3年生 学習の様子

 3年生に進級してから、早いもので、1か月が過ぎようとしています。子供たちは、新しい環境に慣れ、毎日落ち着いて学習に取り組んでいます。真剣な表情から、何事も一生懸命頑張ろうという気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(土)3年生 学校公開

 本日の学校公開では、多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。国語辞典や社会など、新しい勉強に意欲的に挑戦する子供たちの姿をみていただけたかと思います。
 また、引き取り下校では保護者の皆様にお力添えをいただき、スムーズに終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)3年生 毛筆に挑戦!

 はじめての毛筆の授業を行いました。習字道具の準備、片付けの仕方を確認して、筆の感覚を確かめました。集中して、よい姿勢で取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)3年生 ペア顔合わせ

 昼放課に、今年度ペア学年の5年生と顔合わせをしました。自己紹介ゲームをしてお互いの名前や好きなものを伝え合いました。来月はペア活動で楽しい時間を過ごす予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火)3年生 元気いっぱい体を動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学年合同で体育の授業をしました。うんていやしっぽとりで体を動かしました。子供たちはとても元気いっぱいでした。また、チームで声を掛け合ったり声援を送ったりするなど、仲間と協力する姿が見られました。

4月15日(月)3年生 避難訓練

 先週予定していた避難訓練が雨天のため延期になり、今日実施しました。自分の安全をきちんと確保し、すばやく運動場に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)3年生 一週間、頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、社会や理科の学習など、3年生になって初めてのことがたくさんありました。教室には毎日、新聞が届くので、興味をもって手にとる子供たちもたくさんいました。
 新しいことに触れる子供たちの表情はとても生き生きとしていて、これからの成長への期待がふくらみました。今週1週間、とてもよく頑張りました。

4月11日(木)3年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学年そろって身体測定を行いました。先生たちに「お願いします」「ありがとうございました」のあいさつをしっかりすることができました。
 2年生のときよりも大きくなり、子供たちは嬉しそうな表情でした。これからの成長も楽しみです。

4月9日(火)3年生 本格的にスタート!

 今日から給食・掃除がはじまりました。各学級では係活動や授業など、本格的な生活がはじまりました。子供たちは何をするにもやる気満々です。引き続きがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月)3年生 満開の桜の木の下で

 3年生になってはじめての本格的な一週間がスタートしました。今日は学年全員でそろって集合写真を撮影しました。例年よりも桜がゆっくり咲いてくれたおかげで、満開の桜の木の下で撮影できました。明日からはいよいよ給食・掃除もスタートです。
画像1 画像1

4月5日(金)3年生 令和6年度がスタートしました!

 新任式・始業式・対面式が行われました。新3年生は瞳をきらきらと輝かせて元気に登校してきてくれました。いよいよ令和6年度がスタートです。担任一同、子供たちの成長のために全力を尽くします。一年間、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030