最新更新日:2024/06/18
本日:count up55
昨日:85
総数:471478
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

4月27日(火) 校内ペア活動 3年生

 校内ペア活動がありました。なかよしペアの5年生が考えてくれた遊びで、みんな楽しそうに遊んでいました。
 ドッヂボール、ドッヂビー、おにごっこ、色おになど、いろいろな遊びをして、仲が深まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(月) 学級役員等任命式 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝の時間に、学級役員等任命式がありました。今回はグーグルクラスルームという機能を使い、屋内運動場の任命式の様子を各教室にライブ配信しました。落ち着いた様子で、しっかりと映像を見ることができました。

4月24日(土) 授業参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の授業参観は、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。子どもたちはいつもより少し緊張した様子ではありましたが、一生懸命に授業に取り組んでいました。ありがとうございました。

4月24日(土) 英語の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業ではALTとして、昨年度に引き続きオーブリー先生に来ていただきます。毎週ではありませんが授業に入っていただけます。きれいな発音を聞いて、しっかりと学習していきましょう。

4月22日(木)社会科校外学習2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見つけたものは地図記号を使って地図に書き込んでいきました。普段、何気なく通っている道も、改めて確認すると新しい発見がありますね。

4月22日(木)社会科校外学習1 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1・2時間目に社会科の校外学習に行きました。学校周辺の土地がどのような使われ方をしているかを確認して回りました。

4月21日(水) 聴力検査 3年生

画像1 画像1
本日は聴力検査がありました。教室でやり方の説明を受けた後、保健室で検査を実施しました。静かに取り組むことができました。

4月20日(火)初めての理科の授業 3年生

3年生になって初めて、理科・社会・書写の授業が始まります。書写は今週から、22日(木)には社会で学校の周りを探検に行きます。
理科の授業で校庭にいる生物をじっくり観察する姿が、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) ほたる号 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ほたる号が赤見小学校に来てくれました。昨年度は本を借りることができませんでしたが、本年度は屋内運動場でスペースを広くとり、借りることができるようになりました。みんな楽しそうに本を選んでいました。本に親しむことは、よいことですね。

4月19日(月) 音楽の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度の音楽の授業は専科の先生にお願いしています。担任ではない先生に教えていただくことも、子どもたちにとって大切なことだと思います。感染症予防のために、机にシールドを設置しての授業となります。

4月16日(金) ペア顔合わせ会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の昼放課に5年生とのペア顔合わせ会がありました。カードを引いてお互いの自己紹介をしました。にこやかに話をする姿が印象的でした。

4月15日(木) 掃除がんばってます 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除が始まり1週間ほど経ちました。それぞれの場所で真剣に活動に取り組む姿が見られます。普段生活する環境を美しく保つことは、とても大切なことですね。

4月13日(火) 1・3年下校練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度初めての1年生と3年生での下校です。上手に下校できるように、屋運で1・3年下校の練習をしました。高学年の班長さん・副班長さんの代わりに、安全に1年生を連れて下校できるといいですね。

4月13日(火) 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から、本格的に授業が始まりました。3年生に進級して、みんな真剣に授業を受けています。さすが3年生ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030