最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:38
総数:470169
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

7月20日(火)終業式 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1学期の終業式が行われました。明日から子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まります。この1学期間、子どもたちは本当によくがんばりました。夏休み期間中は健康に気をつけながらゆっくり過ごして、また2学期にがんばってほしいと思います。ありがとうございました。

7月19日(月)お楽しみ会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式を明日に控え、1組も2組もお楽しみ会を行いました。子どもたちは楽しそうに活動していました。1学期の間、よくがんばりました。夏休みを充実したものにして、2学期もがんばりましょうね。

7月16日(金)ヒマワリが大きく成長しました 3年生

学年畑で育てているヒマワリが、子どもたちの身長をはるかに超えて、1m70cmにもなりました。花が咲くのが楽しみですね。
保護者の皆様には、大変お忙しい中、個人懇談会にお越しいただき誠にありがとうございました。お持ち帰りいただいた大豆はご家庭にて育てていただき、夏休み中に花を観察することが宿題となっておりますので、ご理解とご協力をお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木)読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝の時間に、読み聞かせが行われました。みんな楽しみながら真剣にお話を聞いていました。ありがとうございました。

7月10日(月)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図工でねん土をしました。道具を使って、切ったり掘ったりしながら想像力を働かせて作品を作り上げていました。楽しみながら学習に取り組むことができました。

7月9日(金)3時間目の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目は、1組が書写で2組が社会を行いました。どちらのクラスも担任以外が指導をしましたが、すっかり慣れた様子で、落ち着いて学習する姿が見られました。この調子で1学期の残り1週間少しを過ごしてほしいものです。

7月7日(水) 中間放課の過ごし方 3年生

天気が悪くて外で遊べない日は、教室でリコーダーテストを受けたり絵を描いたりして過ごしています。
今年からリコーダーが始まりましたが、とても上手に演奏できており、毎日の練習の成果が見られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金) 1時間目の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の1時間目は、1組も2組も国語のテストを行いました。みんな、真剣な表情で取り組んでいました。あと少しで夏休みです。がんばろうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030