最新更新日:2024/06/09
本日:count up31
昨日:49
総数:470162
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

7月20日(火)終業式 2年生

 今日は、終業式がありました。校長先生の話をいい姿勢で聞いていたり、頷きながら聞いたりする子も増えてきて4月からの成長を感じました。明日からは夏休みが始まります。心と体の健康に気を付けて、元気に登校してくれる日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月)お楽しみ会 2年生

 今日は、3時間目と4時間目にレクリエーションを行いました。体育館でしっぽ取りゲームをしたり、教室でいす取りゲームしたりして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木)読み聞かせがありました。 2年生

 今日は朝の時間に、読み聞かせボランティアの保護者の方が読み聞かせにきてくださいました。真剣な様子でお話を聞く子供たちの姿が見られ、とても良い時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(金)楽しいね英語 2年生

 今日は オーブリィー先生の英語の授業がありました。あいさつをしたり音楽に合わせて体を動かしたりしました。どれも楽しかったのですが、やはりゲームが一番盛り上がりました。楽しみながら英語を学ぶことができました。次が楽しみです。
画像1 画像1

7月9日(金)お気に入りの本をしょうかいしよう 2年生

今日は、図書室でお気に入りの本を探して、紹介するためのメモを作りました。本の題名や作者、登場人物やその本の好きなところを探して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(木)あったらいいなこんなもの 2年生

今日は、国語科の学習「あったらいいなこんなもの」で自分があったらいいなという物を学級で発表しました。発表するときには、みんなの方を見て発表することを意識することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水)国語「あったらいいな こんなもの」発表会 2年生

 「あったらいいな」と思う道具を考えて発表しました。クラスのみんなに絵で見せ、言葉で伝えました。「どらえもん」のポケットの中に入りそうなアイディア道具がたくさん出てきました。将来、あったらいいな〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水)楽しいな「わっかで へんしん」 2年生

 いろいろな形や色などを選んで、自分のイメージに合うように輪に飾りを付けて変身しました。かわいいいお姫様に変身したり、強そうな戦士になったりと教室中が大変身になりました。最後にみんなで「ハイポーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(金) 新聞紙となかよし 2年生

 今日は図工の時間に新聞紙を使って教室を飾ったり、お洋服を作ったりしました。いつもとちがう教室の様子に子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030