最新更新日:2024/06/18
本日:count up64
昨日:85
総数:471487
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

10月27日(水)大根の観察 2年生

画像1 画像1
 今日は、大根の観察を行いました。葉っぱも大きくなり枚数が増え、期待が膨らんできました。食べられるようになるには、まだまだかかりそうです。

10月21日(木)校外学習1 2年生

 今日は1・2年生の校外学習で名古屋港水族館へ行きました。大きなイルカやウミガメやペンギンなど普段見ることができない生き物たちに子どもたちは大興奮していました。落ち着いて行動することができたので怪我無く帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)校外学習2 2年生

 イルカショーを見た後に外でお弁当を食べました。いつもと違ってお弁当でしたので子供たちは嬉しそうに食べていました。保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)読み聞かせ 2年生

 今日は、朝の時間に読み聞かせを行いました。ボランティアの方が来て、子どもたちの興味を引くお話を読んでくださいました。子どもたちも真剣にお話を聞く様子が見られ、とても嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)ほたる号 2年生

 今日は、ほたる号が来ました。自分が好きな本をたくさん見つけ、何冊も借りる子が増えてきました。読書の秋ですのでたくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(月)大根が大きくなりました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は大根の観察をしました。前に観察した時よりずいぶん大きくなりました。りっぱな大根になるようにと期待しながら観察カードをかきました。

10月15日(金)校外学習顔合わせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は21日に校外学習へ行くグループの顔合わせをしました。2年生のお兄さん、お姉さんらしく自分の名前をやさしく紹介したり、一緒になってグループ名を考える姿が見られ、成長を感じました。当日はよい天気になることを期待しています。

10月13日(水)授業参観 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、授業参観にお越しいただきありがとうございました。子供たちはお家の方が来られるのを楽しみにし、とても集中した様子で授業を受けることができました。子供たちの頑張っていた姿をお家での話題にしていただけると幸いです。

10月7日(木)視力検査 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、視力検査を行いました。視力検査の前に目についての話を聞きました。目を守るために、髪の毛が目に入らないようにしたり、ゲームをする時間を守ったりするなどして、目を大切にしていこうという気持ちを持つことができました。

10月5日(火)ペットボトルを使って踊りました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も1・2年生の合同でダンスの練習をしました。今日はペットボトルを持って踊りました。ペットボトル同士を叩いてカンカンという音を出したり、テープをなびかせてさーさーという音を出したりして、昨日とは違うダンスになりました。

10月4日(月)ダンス 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生合同でダンスの練習をしました。2年生は1年生の手本になるようによい姿勢で話を聞いたり、元気よくダンスに取り組んだりする姿が見られてとても立派でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030