最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:86
総数:469554
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

4月11日(木)1年生 勉強もがんばっています

 国語の時間は、教科書を音読しました。読むときの姿勢に気を付けて、上手にはっきりと読むことができました。図工の時間には、色や形を工夫して自分だけのお日さまの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)1年生 今日もがんばりました

 校舎内をみんなで歩いて回りました。屋内運動場にある体育器具庫の中を見たり、図書館の先生に挨拶をしたりしました。
 昨日から始まった掃除も、一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)1年生 新しいことを覚えたよ

 初めて給食を食べて、午後まで学校ですごしました。給食当番の仕事も一生懸命頑張りました。5時間目は、校庭に出て、遊具で遊びました。楽しそうな笑顔がいっぱいの1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月)1年生 1日がんばりました

 今日は校内巡りをしました。保健室の先生に挨拶をして、校長室や職員室の場所を確認しました。その後、靴の整頓の仕方や手の洗い方を練習しました。学習用具の片付け方など新しく覚えることがたくさんありましたが、みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金)1年生 始業式

 1年生、2日目です。元気に登校してきてくれたので、とてもうれしく思いました。
 始業式は、長い時間でしたが、みんな静かに話を聞きました。2〜6年生との対面式では、元気な声で「よろしくお願いします」と言うことができました。教室では、指示を聞いて、提出物を出したりプリントを片付けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030