最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:38
総数:470169
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

3月24日(木)1年間ありがとうございました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、修了式でした。1年生の課程を修了したみんなはいよいよ2年生です。1年前、入学式で出会ったみんなよりも一回りも二回りも大きくなったように見えました。
 保護者の皆様におかれましても、学校活動にたくさんのご理解とご協力をいただきました。本当にありがとうございました。また、来年度以降もよろしくお願いいたします。

3月16日(水)ごちそうパーティー! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工で粘土を使ってたくさんのごちそうを作りました。ステーキやハンバーガー、ホットドックやソフトクリームなどおいしそうなごちそうがたくさんできました。

3月11日(金)春の訪れ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近、一気に暖かくなってきました。桜のつぼみの膨らみや、田んぼ道のレンゲなど春の訪れを感じます。
 今日は、教室でも春の訪れを感じました。気温が上がり、昼放課から帰ってきた子どもたち。冬物の衣類では少し暑いようで、袖をまくったりお茶を飲んだりと、冬では考えられないような光景です。
 春はもうすぐそこまでやってきています。

3月10日(木)心を込めて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度入学してくる、新1年生を迎える準備をしました。夏に集めたアサガオの種を封筒に入れて、きれいに色をぬって仕上げました。心を込めて準備をしたので、喜んでもらえるとうれしいです。

3月9日(水)お礼の首飾りその1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学して1年間お世話になった6年生に、首飾りのプレゼントをしました。「たくさん遊んでくれてありがとう」「また会いたいよ」と感謝の気持ちも伝えました。
 一緒に過ごせる日は残りわずかですが、一日一日を大切にしていきたいと思います。

3月9日(水)お礼の首飾りその2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のメダルのお返しに、6年生からお手紙をいただきました。1年間、たくさんの素敵な思い出をもらいました。
 あと1か月もすれば、2年生になります。素晴らしい6年生のお兄さんお姉さんを手本に、素敵なお兄さんお姉さんになりたいですね。

3月3日(木)楽しい英語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゲームや音楽に合わせて、曜日や行事などの身近なものの言い方を学びました。友達が上手に言えた時には、励ましのサインを送って、楽しい雰囲気で英語に親しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030