最新更新日:2024/06/18
本日:count up39
昨日:85
総数:471462
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

9月29日(水)ほたる号 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ほたる号の日でした。たくさんある本の中から、お気に入りの本を探して借りました。
 どんな本を借りたのか、どんな本だったのか先生たちに聞かせてくださいね。

9月28日(火)すきまちゃんはどこかな? 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の授業で、「すきまちゃん」という紙人形を作りました。
 「すきまちゃん」を学校のどこかの隙間に隠して、タブレットで写真を撮りました。みんなどんな隙間を見つけたのでしょう?

9月27日(月)タブレットで練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で学習した内容をタブレットで確認しました。正解が進むととても喜んでいました。これからもタブレットの使用を覚えつつ、学習内容の定着を図っていきたいです。

9月24日(金)ドレミにあわせて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、ドレミに合わせて体を動かしてダンスをしています。前回からは、グループに分かれて、それぞれが考えたダンスを練習しています。子どもたちは想像を膨らませて、個性豊かなダンスを披露しています。

9月15日(水) えいごにチャレンジ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初めての英語の授業を行いました。
ALTと一緒に体を動かしながら、英語に親しみました。

How are you today?

---I'm happy!!!!!

9月10日(金)いろいろできるね! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝の準備がとても速くできたので、空いた時間を利用してタブレットでお絵かきをしました。ペンの種類や太さ、色など先生が言わなくても自分で触ってできるようになっています。

 みんな素敵な絵が描けたかな?

9月7日(火)どうぶつたちとお散歩に! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初の図工は、粘土の授業でした。どんな動物たちとお散歩したら楽しいか、想像を膨らませながら作りました。
 ウサギやチーター、さらにはクワガタムシなど思い思いの動物たちと楽しそうにお散歩している作品を作っていました。

9月3日(金)タッチ!タブレット! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、タブレットの使い方を学習しました。

 タブレットの使い方のルールやログインの仕方、Meet(ビデオ電話)の使い方など多岐に及びますが、子どもたちは器用に使いこなしていました。


9月2日(水)身体測定と... 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、身体測定を行いました。
 それに加えて、保健の中島先生から基本的な生活リズムについての指導を受け、子どもたちは楽しみながらも「早寝・早起き・朝ごはん」が大切であることをしっかりと学んでいました。
 さらに、今日は、夏休みの宿題で作ったトイレットペーパーロケットを飛ばしました。
どのロケットが一番飛んだでしょうか?

9月1日(水)2学期のスタートです! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期です。みんなの元気な様子を見ることができて、先生たちも少し元気を分けてもらった気分です。

 明日からはいよいよ本格的にスタートです。勉強に行事に遊びに、楽しく元気に過ごしていきたいですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030