最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:75
総数:469481
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

7月29日(水) お弁当おいしいよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、お弁当をもたせていただき、ありがとうございます。あと2日間ありますが、ご協力よろしくお願いします。

7月28日(火) 楽しいお弁当 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当の時間を楽しみに待っています。子どもたちはお弁当の中身をうれしそうに見せてくれました。毎朝、保護者のみなさまにはご負担をおかけしますが、今週いっぱいご協力よろしくお願いします。

7月27日(月) お弁当おいしいよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からお弁当をもたせていただき、ありがとうございます。お弁当の時間を待っている子もたくさんいました。毎朝お手数をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

7月17日(金) 図書館で本をかりています 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館を使う練習を始めました。読みたい本がたくさんあるようで、友達と相談しながら選んでいました。学校生活を通して、多くの本に触れてほしいと思います。

7月16日(木) しゃぼんだま 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うちわやストローを作って、大きさの違うシャボン玉を作って楽しみました。笑顔がいっぱいでした。今日のために、うちわや容器等、ご準備いただきありがとうございました。

7月16日(木) しゃぼんだまをしたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、シャボン玉をしました。
太いストローや、何本かたばにしたストロー、うちわなどを使っていろいろなシャボン玉をして楽しみました。

7月9日(木) のってみたいな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のってみたいものを想像して、楽しく絵を描きました。のってみたい乗り物にのっている子もたくさんいました。

7月7日(火) なかよし清掃 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週からの清掃に慣れてきました。時間いっぱい丁寧に取り組んでいます。上級生もとても優しく教えてくれます。この調子で頑張ってほしいです。

6月29日(月) 音声計算 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 音声計算の練習をしました。少しでも早く、正しく言えるように練習を重ねていってほしいと思います。宿題にも出していきますので、ご協力よろしくお願いします。

6月25日(木) ひもひもねんど 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土の長さや太さを工夫して作品を仕上げました。個性あふれる作品ができました。

6月22日(月) ひもひも ねんど  1年

画像1 画像1 画像2 画像2
粘土を伸ばしてひもを作りました。長いひも、短いひも。太いひも、細いひも。いろんなひもを組み合わせて作品を作りました。

6月19日(金) 放課の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日が続いていますが、係活動に積極的に取り組んでいます。クラスの友達、上級生とも仲良く過ごしています。

6月18日(木) おって たてたら 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を折ったり、切ったりして作品を作りました。工夫をして上手に仕上げることができました。

6月17日(水) がっこうたんけん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内を探検しました。初めて見るものばかりで、とても驚いた様子でした。今後は学校生活を通して、学校に慣れていきたいと思います。

6月17日(水) ペア顔合わせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のお兄さん、お姉さんのペアと顔合わせをしました。素敵なメダルのプレゼントをいただきました。とても喜んでいました。さらに仲を深めていきたいと思います。

6月15日(月) どうぞよろしく 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の名前を書いたカードを先生に渡しに行きました。少し緊張しましたが、上手に自己紹介をすることができました。

6月12日(金) じこしょうかいをしよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の名前を書いたカードを先生に渡しに行きました。上手に自己紹介をすることができました。

6月11日(木) 放課の過ごし方 1年生

画像1 画像1
 梅雨の時期に入りましたが、放課も教室内で落ち着いて過ごしています。上級生が様子を気にかけてくれています。おはなしのくにを見ているクラスもありました。

6月11日(木) にこにこおひさま 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おひさまの絵を描きました。画用紙いっぱいに絵を描いていました。上手なところや見てほしいところも紹介できました。

6月8日(月) 友達と元気に遊びました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場で、友達と一緒に遊ぶことが増えてきました。一緒に遊んでさらに仲を深めてもらいたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030