最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:74
総数:471746
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

1月27日(水) とびばこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安全に気を付けてとびばこをするために、友達と協力して道具を運ぶことを学びました。両足をそろえて、とびばこを跳べるような練習もしました。金曜日が最後になりますが、さらにできるように頑張りたいです。

1月26日(火) かみざらコロコロ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に転がる作品を作りました。飾り付けした後に、転がる動きを確かめながら、飾りを増やしたり、付ける位置を変えたり工夫しました。楽しい作品ができそうです。

1月25日(月) とびばこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生に、とびばこを跳ぶこつを教えていただきました。初めて経験する子も多くいましたが、お話を聞いて楽しく取り組んでいました。これからのとびばこの時間も楽しみです。

1月21日(木) 2年生と交流したよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、新たな昔遊びを学びました。楽しく活動することができました。優しく教えてくれた2年生のみなさん、ありがとう!

1月20日(水) 2年生と交流したよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子と昔遊びをしました。お手玉では、こつを教えてもらって、何回もできるようになって、嬉しそうでした。

1月20日(水) 2年生と交流したよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こまとあやとりについて、昔遊びの交流を行いました。2年生の子が優しく教えてくれました。初めての遊びでしたが、少しずつこつもつかめてきました。

1月19日(火) 給食の時間 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のロールパンには切込みが入っていたので、フランクフルトとキャベツを挟んで食べました。

1月18日(月) なわとびの練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 脚を高く上げたり、リズムなわとびの跳び方を覚えたりするために、「けんけんぱ」の練習をしました。フラフープの置き方も自分達で考えて、工夫して置いていました。

1月14日(木) 体育 なわとび 1年生

今日は、縄跳び検定8級、7級にチャレンジしました。合格するように何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水)むかしあそびをしたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、けん玉やあやとり、お手玉、おはじきなどをしました。友達と楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

1月12日(火) にょきにょきとびだせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にょきにょき飛び出すおもちゃを作っています。飛び出し方に合わせて、色や飾りを工夫しています。完成が楽しみです。

12月23日(水) 2学期のまとめ 1年生

今日で2学期が終わります。学習も2学期のまとめとして、復習を行いました。最後まで真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(火) 図工 鑑賞カードを使って 1年生

今日は、名画が描かれているカードを使って鑑賞を行いました。たくさんの名画のカードの中から一つえらんで、なぜそれを選んだのか理由を考えました。さらにもう一つほかのカードを選んで、二つの絵の似ているところを考え、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月) いのちの学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の体について、保健室の先生からお話をしていただきました。お話を通して、自分も友達の体も大切にしていきたいと思います。しっかりお話を聞けました。

12月17日(木) 算数 まとめて数える 1年生

10のまとまりで数える学習をしています。少しずつ難しくなっていますが、集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木) 国語 漢字の学習 1年生

今日は、曜日を表す漢字を学習しました。同じ漢字でも、いろいろな読み方があることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(月) お店屋さんごっこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店屋さんをごっこを行いました。お店で使われる言葉の確認をしました。聞こえる声の大きさで、丁寧な態度や言葉遣いに気を付けて進めました。お店屋さんもお客さんも、上手に買い物ができました。

12月11日(金) お店やさんごっこ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものには、「一つ一つの名まえ」と「まとめてつけた名まえ」があります。お店屋さんをするために、品物など、一つ一つの名前をみんなで話し合って確認しました。品物を言葉とイラストでまとめました。今度、実際にお店を行うことが楽しみです。

12月9日(水) おもちゃで遊びました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で作成をしてきたおもちゃで遊びました。穴から見るとどんぐりが隠れていたり、きれいに色が塗られていたり、友達のすごいところもたくさん見つけました。楽しい時間を過ごせました。

12月3日(木) ダンスをしたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間にグループごとにダンスを考えました。授業の終わりには、発表会をして他のグループのダンスも見ました。最初のポーズや踊りを考え、曲に合わせて踊ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030