最新更新日:2024/06/25
本日:count up13
昨日:64
総数:471924
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

6月14日(金) 1年生 名文・名句の暗唱

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日から校長先生・教頭先生・いろいろな先生に暗唱を聞いてもらっています。「3つ中2つ合格できた。」「あと少しだった。月曜日頑張る。」と様々です。自信につながるのでしっかり覚えてほしいです。

6月12日(水)1年生 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 服を着たまま水の中に入りました。水の中に入ると、服は重くなることが身をもってわかったようです。でも、服に空気を含むと軽くなるんだということもわかりました。初めてのプールが着衣泳で、子供たちも楽しく授業に参加できました。 

6月7日(金)ニュージーランドの先生にお話を聞いたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 国際交流員の先生に、ニュージーランドの食べ物や都市についての話を聞きました。食べ物の写真を見て「おいしそうだな」、都市の写真を見て「きれいな海だな」という声も上がりました。将来、ニュージーランドに行きたいなと思う子もいて、とても楽しい授業でした。

6月5日  「学びの五か条」の確認  1年生

画像1 画像1
 校長先生が朝、「学びの五か条」の確認をしました。大きな声で五か条を復唱しました。

6月4日 1年生あさがおのせわ

 毎日水をあげている「あさがお」が大きくなりました。中にはツルが出てきたものもあり、世話をしている子供達から歓声が上がっています。今日はみんなで支柱を立てました。また、枯れていた葉っぱを取り除き、これからどんどん大きくなるようにたっぷり水をあげました。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)さつまいもの苗を植えたよ。 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月29日(水)に学校の畑にさつまいもを植えました。一人1本ずつ植えました。おいしいさつまいもができるといいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1週間の予定
6/17 廊下歩行週間(〜6/21)、クラブ2
6/18 ベルマーク回収、野外教育活動説明会(5年保護者)、Netモラル研修会(保護者向け)
6/19 〔定〕〔食〕読み聞かせ、5時間一斉下校、ベルマーク回収、家庭学習強化週間(〜6/27)
6/20 〔交〕学校運営協議会12:00
6/21 ほたる号
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030