最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:34
総数:472174
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

7月9日(月)おおきなかぶ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から「おおきなかぶ」を読み始めます。みんなで大きな声で一緒に音読をしました。本文をしっかりと目で追い、声に出して気持ちよく音読する姿に成長を感じました。

7月9日(月)お手紙(1年生)

画像1 画像1
 病気でお休みをしたお友達に、メッセージの手紙を書きました。一学期ももうすぐ終わりです。みんなで元気に夏休みを迎えたいですね。そんな気持ちを込めました。

7月6日(金)  1年生暑中見舞いのはがきをつくりました!

 暑い夏には、心のこもったお便りが元気を届けます。今日は暑中見舞いのはがきを作りました。クーピーペンシルで茎や中心を描いた後、綿棒を使って花びらを丁寧に色づけました。オレンジを混ぜた花弁もありました。素敵なヒマワリが咲きました。【豊かな心を育むために】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金) すきなことをおしえるよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「すきな ことを おしえるよ」では、自分が好きなことを理由をつけて書く練習をしました。そして、一番みんなに教えたいことを一人ずつ発表しました。

7月5日(木)天の川を作りました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙をはさみで切って、開いて、天の川を作りました。お星さまにお願いをします。

7月2日(月)星に願いを(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お星さまに願い事を書きました。背面黒板に天の川がつくられ、そこに貼ります。いろいろな願い事が書いてあります。今度、学校におみえの時は、どんな願い事をしているのか、そっと見てください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
1週間の予定
7/11 個人懇談会<小赤見,柚木町,柚木颪>14:00下校
引落日
7/12 学びたいむ2限
通学団会、下校指導
7/13 学びたいむ2限
7/16 海の日
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030