最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:143
総数:766831
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月29日 学習発表に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表に向けて、総合的な学習の時間には産業について調べたことをまとめて発表する練習に取り組んでいます。本番まであと少し、練習をさらにがんばっていきましょう!

10月28日 6年生の代わりに(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が修学旅行へ出かけている2日間、班長やそうじ、委員会などで5年生が中心となって取り組んでいました。2日間という短い時間でも、来年に向けての準備ができましたね。これからも学校の代表としての活躍を楽しみにしています。

10月27日 先生ありがとう!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語の授業では、昨年からお世話になっていたALTの先生に感謝の気持ちを伝えました。たくさんの感謝の気持ちをこめてお手紙を渡しました。これからも教えていただいたことを忘れずにがんばっていきましょう!

10月27日 平均の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 グレープフルーツ1個当たりどれだけのジュースがとれるか平均を使って考えました。ジュースに見立てた色水で、ならす作業をしながら考えました。

10月26日 自分の一番の思い出(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間には一版多色版画に取り組んでいます。彫刻刀をていねいに使い版画を掘り進めています。けがすることもなく真剣に作業に取り組む姿はさすが5年生。完成が待ち遠しいですね。

10月22日 お楽しみ会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会も終わり、行事が一段落しましたので、学級委員が中心にお楽しみ会を企画しました。楽しい時間になりました。

10月22日 より良い学校生活のために(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習では話し合い活動の一環としてより良い学校生活をするための課題や解決策をグループごとに考え、全体で発表しました。それぞれのグループが学校のために何ができるのかを一生懸命考えることができました。

10月16日 みんなでつないだ運動会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は大玉リレーと100m走に出場しました。高学年らしい態度で臨む姿は本当に立派でした。競技も接戦ばかりでとてもわくわくしました。すてきな1日になりましたね。

10月12日 運動会本番まであと少し(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末はいよいよ運動会です。楽しみにしている人も多いのでは??体調を整えて万全の状態で臨んでください。練習にも熱が入り、毎回真剣勝負が繰り広げられています。本番も楽しみですね!

10月4日 授業頑張っています!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習も忙しくなる中、毎日の授業から真剣に取り組む様子が見られます。何事も目標をもって取り組むことで確実に力をつけています。運動会まであと2週間!全力で走り切ろう!

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
4/6 入学式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552