最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:123
総数:766922
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

8月31日 ひまわり

画像1 画像1
花壇のひまわりの様子です。出校日のころと姿が変わってきました。葉っぱが枯れて、花首が下を向いてきました。これは種ができ始めている合図ですね。

8月20日 出校日(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みもあと10日。
本日、「すこやかカレンダー」を配付しました。2学期に向けて、生活リズムを整えていきましょう。

今日は図書館で本を借りました。親子で読書もいいですね。

8月20日 出校日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりにみんなに会えました!
みんなとっても元気な様子で、先生たちも嬉しかったです。

今日は放送で、残りの夏休みを安全過ごすための大事なお話を聞きました。
健康に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

8月6日 小さなタネが...

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がうえたおしろいばなが、今日もきれいに咲いています。ふうせんかずらもふうせんを増やしました。
4月のときはまだ小さなタネでしたが、きれいに、大きくそだちました。
毎朝こどもたちがお水をあげていたので、お花たちも元気にでてきてくれましたね。
2回目の出校日にまた見れるといいですね。

8月2日 みんなの安全のために

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、職員でグランドのコースロープを補修しました。
2学期は運動会も予定しています。
夏休みの間に、職員でみんなの安全を守るために作業も進めていく予定です。

8月2日 蝉(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校には、蝉がいっぱい!朝から蝉の声が響き渡っています。
でも、捕まえることができたのは抜け殻ばかり…。

虫博士たちがたくさん見つけて、どんどん集めてみたら40個以上!

抜け殻もよく見ると、かっこいいですね

8月2日 待ってました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1回目の出校日!早速、学年園のお花を見に行くと…
「うわぁ!すごい!」先生よりも大きくなって、おひさまみたいなひまわりがきれいに咲いていました。
ふうせんかずらもふうせんがいいっぱい!
おしろいばなも色々な色できれいでしたね。
みんなに見てもらえて、嬉しそうなお花たちでした。

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/21 春分の日
3/23 ほたる号来校
3/24 修了式 児童会役員任命式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552