保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

交通事故、不審者被害を防ぐために、子どもたちの様子に関心をもっていただけると安心です

画像1 画像1
 市内で子ども交通事故が発生しています。また、不審者による被害も増加する時期です。
 本日配付しました「生徒指導だより」をよくお読みいただき、お子さんにお声がけをお願いいたします。
 また、買い物の途中、運転の途中、庭のお手入れの途中などに、子どもたちの姿が見えたら、〜しながら、時間の都合のつく範囲内で、子どもたちを「ながら見守り」していただけると大変助かります。
 どうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

今日22日は尿検査提出日

 今日22日は、尿検査提出日です。お子さんが起きたら、尿をとって、忘れずに尿検査の容器をもっていくようにお話しください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

22日は、尿検査提出日です

画像1 画像1
 22日(木)は、尿検査提出日です。
 22日の朝は、起きたら採尿コップに尿をとり、検査容器に入れて提出するように、お子さんにお話しください。尿検査は、治療が必要な病気にかかっていないかを調べるための大切な検査ですので、全員提出できるようにしたいと考えています。
 ご協力をよろしくお願いします。
画像2 画像2

不審者被害に注意を!

 5月は不審者被害が急増する時期です。不審者による被害に遭わないために、学校で注意をしました。ご家庭でも、子どもたちの登下校の様子を見守っていただけますと助かります。
画像1 画像1

特に3つの事故に注意しましょう

画像1 画像1
 何よりも大切なものは命です。
 小原田小のみなさんの命を守るために、特に、交通事故、不審者による被害事故、水の事故に注意してください。もちろん、熱中症にも注意してください。

【交通事故に注意】
〇道路では遊ばない
〇飛び出しをしない
〇横断歩道を渡る
〇横断歩道を渡るときは、車が来ないこと、車が止まったことを確認してから渡る
〇自転車に乗るときは、「ヘルメット」をかぶる

【不審者に注意】
〇「いかのおすし」を実行する
〇防犯ブザーを持ち歩く
〇できるだけ二人以上で歩く

【水の事故に注意】
〇川や池、側溝には近づかない、入らない

 自分の命は自分で守るために、約束をしっかりと守ってください。
画像2 画像2

交通事故に気を付けて登下校しましょう

 ニュース等で、小学生の交通事故が報道されています。
 昨日お知らせしましたとおり、5月は小学生の交通事故が急増する時期です。特に、登下校中の事故に注意してほしいと思います。
 ご家庭を出る際に、お子さんに交通事故に気を付けるようにお声がけいただけるとありがたく思います。
画像1 画像1

明日の運動会に向けて、早寝・早起き・朝ごはん!

画像1 画像1
 いよいよ明日は運動会です!
 今日は早く寝て、明日の朝は朝ごはんをしっかりと食べてきてくださいね!
 小原田っ子一人一人のがんばる姿を、とっても楽しみにしています!
画像2 画像2

今日も熱中症に注意!

画像1 画像1
 今日も暑くなる予報が出ています。水分をしっかりととり、日陰で過ごしながら、熱中症に気をつけて生活しましょう。
画像2 画像2

こどもの日も、事故に注意し、安全で楽しい一日に!

画像1 画像1
 今日は「こどもの日」です。祝日法によると、こどもの日とは、こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さんにも感謝する日です。端午の節句は男の子の節句と言われますが、こどもの日には、もちろん男女の区別はありません。お母さんに限らず、お父さんに感謝してもいいですね。
 楽しいこどもの日にするために、今日も一日、大切な「命」を守るために事故に注意し、安全で楽しく生活してくださいね。キーワードは、「自分の命は自分で守る」です!
画像2 画像2

今日は暑くなります!〜熱中症に注意!〜

画像1 画像1
 今日は暑くなる予報が出ています。体がまだ暑さに慣れていないので、こまめに水分をとったり、日陰に入ったりして、熱中症に注意して生活しましょう。
画像2 画像2

今日も事故に注意して、安全で楽しく生活してください!

 連休2日目です。楽しい休みにするために、交通事故、水の事故、あやしい人についていかないこと、火遊びをしないことに注意して生活してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事故なく安全で楽しい4連休を!

画像1 画像1
 今日から4連休です。楽しい連休するために、何よりも大切なのは「命を守る」ことです。

○交通事故に気をつける
○水の事故に気をつける
○知らない人についていかない
○火遊びをしない

「自分の命は自分で守る」ために、事故に遭わないように注意して生活してください!
画像2 画像2

事故に注意して過ごしてください〜自分の命は自分で守る〜

 安全で楽しく休みの日を過ごしていますか? 交通事故や水の事故、不審者による被害事故などに注意してください。
 今日も事故なく生活しましょう。
 小原田っ子のみなさん、とっても大切なキーワード「自分の命は自分で守る」を実行してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校や家庭生活での悩み相談窓口について

 学校や家庭生活での悩み相談窓口についてお知らせします。

学校や家庭生活での悩み相談窓口
↑タップしてください↑
画像1 画像1

小原田こども見守り隊の皆様、よろしくお願いいたします

 子どもたちの下校の安全を見守ってくださっている「小原田こども見守り隊」の皆様と1年生の顔合せ会を行いました。これからお世話になる見守り隊の方々を、1年生に知ってもらいたいと実施しました。
 見守り隊の方々は48名で、子どもの安全を見守ってくださいます。
 交通事故防止、不審者による被害事故防止、川等での水の事故防止等、様々な場面で見守り隊の皆様のお力をお借りしながら、子どもの「命」を守っていきたいと思います。
 見守り隊の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

見守り隊の皆様が市セーフコミュニティ賞を受賞しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小原田こども見守り隊を知っていますか?

 小原田小の子どもたちの登下校時の安全を守るため、地域の方々が「小原田こども見守り隊」を結成してくださっています。令和5年度には、子どもたちの安全を守ってくださっている取組が認められ、郡山市セーフコミュニティ賞を受賞しました。
 交通事故や不審者による被害事故防止のため、見守り隊の支援を大変ありがたく思っています。
 こども見守り隊には、48名の方々が登録して活動してくださっています。明日は、1年生の下校時に合わせて、見守り隊の方々との顔合せ会を行います。
 1年生のみなさん、見守り隊の方々をしっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1

自転車の事故に注意!

画像1 画像1
 4月になり、小学生・中学生の自転車事故が、全国で増加しています。自転車による事故は、大きな事故につながる危険性があります。
 そこで、お子さんにヘルメットをかぶるようにお声がけください。また自転車でスピードを出しすぎないことも注意してください。
 1学期が始まったら「自分の命は自分で守る」ことの指導をするとともに、15日には交通教室を行って、正しい歩行や自転車の乗り方について指導します。
 ご家庭と学校が協力し、子どもたちの安全を守っていきたいと思います。

交通事故に注意して生活しましょう!

 暖かくなり、外で遊ぶ機会も増えていることと思います。
 暖かくなって心配されるのは、交通事故です。

〇道路では遊ばない
〇飛び出しはしない
〇横断歩道を渡る
〇歩行者用信号が青でも、車が来ないことや、車が止まったことを確かめてから渡る
〇自転車に乗るときはヘルメットをかぶる

 上の5つのことを守って、安全で楽しく生活してください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 B5 家庭訪問 低学年はB4
5/29 B5 家庭訪問 低学年はB4 心電図検査(1,4年)
5/30 B5 家庭訪問 低学年はB4
5/31 B5 家庭訪問 低学年はB4
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217