かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

事故のない土曜、日曜に!

画像1 画像1
 子どもたちに繰り返し話していることは「命の大切さ」です。そのためには、「自分の命は自分で守る」行動が大切です。
 下校後や休みの日は、学校の目が届きません。ご家庭や地域で子どもたちの様子を見守っていただきたいと思います。

 交通事故に遭わないためには、次の5つを実行することが重要です。
〇道路で遊ばない
〇飛び出しをしない
〇横断歩道を渡る
〇横断歩道を渡るときは、車がこないこと・車が止まったことを確認してから渡る
〇自転車に乗るときは「ヘルメット」をかぶる
※「ヘルメット」をかぶることは、万が一の際に自分を守ることにつながるので、ヘルメットをかぶるようにお話しください。

 不審者の被害に遭わないためには、次の4つを守るようにお話しください。
〇「いかのおすし」を実行する
〇防犯ブザーを持ち歩く
〇外で遊ぶときは二人以上で遊ぶ
〇午後5時には家に帰る

 また、阿武隈川が近いので、水の事故に遭うことのないように、川には近づかない・川で遊ばないことも、お話しいただければと思います。

 この土曜・日曜に子どもたちが事故に遭うことのないように、子どもたちの危険な行動が見られましたら、その場で注意し、月曜に学校にお知らせいただけると大変助かります。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 集会
6/26 鑑賞教室
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217