かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

鼓笛移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、鼓笛移杖式が行われ、6年生から5年生、4年生へ鼓笛が引き継がれました。
 小原田小の伝統を守ってきた6年生の最後の鼓笛演奏もすばらしかったですし、その伝統を引き継いだ5年生、4年生の演奏も立派でした。
 6年生から手渡されたバトンを5年生を中心にしっかりと引き継いでいってくれるものと思います。
 6年生の皆さん、これまでありがとうございました。
 5年生、4年生の皆さん、これからがんばりましょう。

 上の写真は、6年生最後の演奏です。
 真中の写真は、主指揮の引き継ぎです。
 下の写真は、5年生、4年生の演奏です。

新入学保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、来年度入学する児童の保護者説明会が開催されました。
 あいにくの天気となってしまいました。足元の悪い中、お忙しい中おいでいただきありがとうございました。
 説明会では、入学に向けての心得や、基本的生活習慣、就学援助制度、放課後児童クラブについての説明と入学用品の販売が行われました。
 入学まで約2か月、健康に気を付け、元気に入学式を迎えられることを願っています。
 上級生も新1年生の入学を心待ちにしています。

豆まき集会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 発表の後は、5年生が全クラスを回り豆まきをしました。
 
 5年生が中心になって進めた豆まき集会、お疲れ様でした。

 みんなの笑顔がすべてです。

豆まき集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6年生の追い出したい鬼の発表です。

豆まき集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3、4年生の追い出したい鬼の発表です。

豆まき集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1.2年生の追い出したい鬼の発表です。

ご苦労様でした

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式や卒業式などで、活躍してきた校旗隊ですが、今日の始業式を持って終了となりました。
 昨年3月の修了式、卒業式からこれまで、3名の子どもたちががんばって務めてくれました。
 本当にお疲れ様でした。
 今後は、5年生の新たな校旗隊に伝統が引き継がれます。

第3学期始業式

画像1 画像1
 2校時目に始業式が行われました。
 校長先生からは、
 酉年に当たり、鳥のように飛躍の年となるように日々、目標に向かってがんばろう、
 大切なのは凡事徹底、そして健康・安全に気をつけて過ごしましょう
とお話がありました。

今日は愛校活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時目は愛校活動・大そうじでした。
 教室や廊下だけでなく、机の脚、椅子の足、げた箱などもきれいにしました。
 気持ちよく冬休みが迎えられます。

鑑賞教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やはり生のステージは違うものです。
 子どもたちはいつの間にか劇の中に入り込んでしまいました。
 面白いときは大きな笑い声が、怪しい人が出てきたときは指をさして教えてあげようとしたり、心から楽しんでいました。

鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は鑑賞教室でした。
 劇団KIZUNAによる「けいどろ」という劇を鑑賞しました。
 どんなお話かというと、・・・
 ぜひ、お子さんにお聞き下さい。

算数科授業研究会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分なりに考えた後、考えを発表し合いました。
 子どもたちは友だちの考えを聞く中で、どんな方法が落ちや重なりがないかに少しずつ気づくことができました。
 そして、最後に、自分なりに文章で今日の授業のまとめを書くことができました。
 授業の後は、先生方で授業の反省会をしました。
 ご指導は御代田小学校の佐野校長先生からいただきました。
 小中連携ということで、小原田中や永盛小からも校長先生はじめ先生方が参観してくださいました。
 今日の成果を今後の子どもたちの指導に生かしていきたいと思います。

算数科授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、小中連携も兼ねた算数科の授業研究会を開催しました。
 6年3組で「順序よく整理して調べよう」という単元で、遊園地の4つの乗り物を落ちや重なりがないように乗るには」という問題でした。
 子どもたちは、「観覧車」「ジェットコースター」「メリーゴーランド」「ゴーカート」の4つの乗り方をいろいろな方法で考えました。

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、就学時健康診断が行われました。
 来年入学予定の子どもたちが保護者の皆さんと一緒に学校に来て、健康診断等行いました。
 子どもたちが健康診断等している間、保護者の皆さん向けに郡山市教育委員会社会教育指導員による子育て講座が行われ、入学に向けてのお話がありました。
 お忙しい中、ありがとうございました。

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は就学時健康診断です。
 来年入学予定の子どもたちが保護者の皆さんと一緒に来ています。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日避難訓練を実施しました。
 予告なし、休み時間での実施でした。
 子どもたちは校庭や教室、図書館など様々なところにいました。
 いつも先生がいる授業中に非常災害が起きるとは限りません。そんなときにどんな行動をとるのがよいのか体験できるようにした訓練でした。
 大切なのは放送をよく聞くこと。今やっていることをやめて放送に耳を傾けることが最も大切です。
 その上で、放送の指示に従って正しい行動=自分の命を守る行動をとることを訓練しました。
 下の学年の子どもたちは非常のサイレンが鳴って、とても驚いたようです。
 訓練を生かして、いつでも自分の身を守る行動ができるようにしたいものです。

陸上交歓会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレー終了後閉会式に参加しました。
 リレーに残った代表として、立派な態度で式に臨みました。
 終了するころには、大分日が傾いてしました。
 みんなよくがんばった陸上交歓会でした。
 保護者の皆様には、朝早くの出発ということで準備、そして会場での応援等本当にありがとうございました。

陸上交歓会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手のがんばりも応援があってこそ。
 スタンドの応援も1日よくがんばりました。
 最後のリレーもがんばり、5位入賞です。

陸上交歓会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子もがんばりました。

陸上交歓会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各種目でがんばる子どもたちの姿です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 集会(定例・表彰)
3/1 安全の日 安全点検
3/2 6年生を送る会
3/3 卒業お祝いバイキング給食(全校給食あり)
3/6 B5 期末短縮
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217