かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

郡山市内小学校水泳競技交歓会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長水路(50m)と短水路(25m)それぞれのプールで子どもたちはがんばりました。
 また応援もがんばりました。
 仲間が1位でゴールしたときは、みんな大いに盛り上がりました。

郡山市内小学校水泳競技交歓会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各種目の様子です。
 子どもたちの力泳の様子です。

郡山市内小学校水泳競技交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、郡山市内小学校水泳競技交歓会がカルチャーパーク水泳場で開催されました。
 本校からは5.6年生22名が出場し、各種目に熱戦を繰り広げました。
 リレーでは、決勝には進むことができませんでしたが、自己ベストを出すことができました。
 また、各種目においてもそれぞれ自分の持てる力を出し切り、ベストの記録を出すことができました。
 途中、雨が降るというような状況もありましたが、お忙しい中たくさんの保護者の方々、ご家族の方々の応援をいただき、子どもたちも力を出し切ることができました。
 本当にありがとうございました。

今日は愛校活動日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は愛校活動でした。
 昼のお掃除の時間に引き続き、5校時目を使って大掃除をしました。
 教室の机や椅子の足のほこりをとったり、机の中をきれいにしたり、教室の床を水拭きしたり、昇降口のげた箱や傘立てをきれいにしたりしました。
 いよいよ明日で1学期もおしまいです。
 きれいにして気持ちよく夏休みを迎えることができそうです。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツテストを実施しています。
 校庭では、ソフトボール投げ、体育館では1年生が反復横とびをしました。
 6年生のお兄さん、お姉さんに数を数えてもらいながら進めました。

防犯教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 不審者に出会った時の対応の仕方については、6年生が代表になって実演してくれました。
 これまでと違うことは、今までは「逃げる」「防犯ブザーを鳴らす」「助けてと叫ぶ」でしたが、
 今日は、「防犯ブザーを鳴らす」「逃げながら、助けてと叫ぶ」
ということでした。
 また、ランドセルをつかまれたときは、両腕を後ろに回し、ランドセルを身体から話すようにして逃げること、
 不審者からは5m離れて、それより近くには近づかないこと
など、実演を通して教えていただきました。
 最後に、6年生の代表が今日の防犯教室で勉強になったことなどお礼のことばとして述べて防犯教室を終えました。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 防犯教室を行いました。
 不審な人に会ったとき、どうしたらよいか学習しました。
 まず最初に、教頭先生より防犯ブザーについてお話がありました。
 次に、体育館に集まり、警察署の方よりお話をいただきました。
 まずは、「いかのおすし」の復習です。
 その後、実際に出会った時の対応について教えていただきました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1回の避難訓練を行いました。
 今日の大きなめあては、避難経路の確認です。
 大きな地震が起き、火災が発生したという想定で訓練を行いました。
 今年最初ということで、ちょっと話し声が聞こえてしまったのが残念でした。
 訓練を通して、いつでも自分の身を守る行動がとれるようにしていきたいと思います。

運動会23

 番外編です。
 紅白対抗は白が6連覇しましたが、それぞれに応援や係の仕事をがんばる姿がたくさん見られました。
 どの子もがんばった充実感があふれていました。

 玉入れの結果を待つ真剣なまなざし。
 勝利の瞬間、喜びが爆発。

 勝利を信じて、必死の応援。

 保護者の皆様方のご声援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会22

 閉会式です。
 紅白対抗は、白組が連覇を達成しました。
 白組代表に優勝旗が渡されました。

 最後に、実行委員が閉式の言葉を述べて大運動会が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会21

 最終種目「上学年リレー」です。
 下学年リレーは白が追い込み、引き分けでした。
 上学年はトラック1周です。微妙な駆け引きが出てきます。
 さて、どちらが勝つのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会20

 最後の大勝負。
 紅白リレーです。この結果で紅白の勝敗が決まります。
 まずは下学年リレーです。

 紅がトップでゴールしましたが・・・。
 結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会19

 運動会も大詰め。
 いよいよ鼓笛行進です。

 2月に卒業生からバトンを渡され、練習を繰り返してきました。
 演奏ばかりでなく、隊形変換も見ものです。

 多くの保護者がカメラを構えて注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会18

 3.4年「小原田つなひき」です。
 ここまで白がリードしています。
 紅の奮起が期待されます。
 さて、勝敗は・・・?

 1回戦女子は、紅が勝ちました。
 2回戦は・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会17

 演技11は2年生ダンス「愛をさけべ」です。
 かわいらしさだけでなく、いろいろな隊形の変化が見ものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会16

 恒例の6年生「借り物競争」です。
 どんな借り物が出てくるのでしょうか。
 ラッキーが引けるといいのですが・・・。
 小学校最後の個人種目です。

 大玉、PTA会長さん、白の勝旗、かっこいい先生、・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会15

 1年生の団体種目「はしって、なげて、みんなで たまいれ」です。
 紅白4か所のかごに向かって、紅白玉を投げ入れます。
 上手に入るかな?

 みんなで数えます。
 さて勝ったのは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会14

 5年生の個人種目150m走。
 距離が伸びて、ちょっと大変。
 でも、みんなはりきって走ります。
 高学年らしい迫力のある走りが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会13

 4年生のチャンス走「わくわくクラブ活動」
 4年生になり、クラブ活動に参加することになりました。
 どんなクラブ活動があるのかな。
 カードを拾って、2人で合わせてそれぞれの場所へ。
 ラッキーカードを引いた人は二人でマイクに「ラッキー!」と言ってゴールに向かいます。
 「インドアスポーツ」「昔遊び」「ホームメイキング」「卓球」の4つのクラブは・・・。
 「昔遊び」のけん玉はちょっと難しそう。「ホームメイキング」は準備が大変そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会12

 5.6年生の団体種目「大玉おくり」です。
 最初は頭の上で、次は転がして。
 さてどちらが早くゴールできるか。
 本当にいい勝負となりました。
 さて、どちらが勝ったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 小原田中体験入学
1/16 創立記念日
1/17 集金(低)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217