かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時目に第3学期始業式が行われました。
 校長先生からは、
  ・冬休みのこと  ・申年のこと  ・目標、めあてのこと
の3つについてお話がありました。
 冬休みについては、「親子でたくさんお話をしましたか」「人に会ったとき元気にあいさつができましたか」「うちの中にばかりいないで外で遊びましたか」「薬のお世話になりませんでしたか」「お小遣いは大切に使いましたか」「手伝いをしましたか」というめあてが守ることができたかどうか。そして、3学期も続けましょう。
 申年については、うるう年で、今年はオリンピックがあること、知恵のあるお猿さんに負けないように頭を使う1年にしましょう。
 目標、めあてについては、「1年の計は元旦にあり」の言葉のとおり、3学期がんばること、今年がんばることを決めて、それに向かってがんばりましょう。その中で、「今さらダメ」と考えるのではなく、「今からがんばる」「今ならできる」という考えでがんばりましょう。
というお話でした。
 最後に、1月16日は小原田小学校の142歳の誕生日、創立記念日です。歴史ある小原田小学校で学ぶことができる誇りと自信を持ってがんばりましょう。
とお話がありました。
 みんな真剣な態度で、式に臨むことができ、すばらしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 修了式 給食なしで下校(1〜4年) 弁当持参で式場作成(5年)
3/23 B4 卒業式4・5年・6年 給食なし
3/24 学年末休業日
3/25 離任式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217