かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

子どもたちにおすすめの本を

画像1 画像1
 夏休みも10日が過ぎました。プールに来ている子どもたちに話を聞くと、夏休みの課題もかなり順調のようです。
 おうちの方と楽しいイベントを計画しているご家庭もあるかと思いますが、お父さんやお母さんが小学校時代に読んだ本を、子どもたちにすすめてみてはどうでしょう。
 1学期の終わりに、校長先生・教頭先生・八木田先生・そして図書委員会のおすすめの本を図書室前に掲示しました。子どもたちは興味を持っていました。ちなみに、校長先生のおすすめは、「十五少年漂流記」と坪田穣治作「善太と三太」。教頭先生のおすすめも、「十五少年漂流記」。そして、「ロビンソン・クルーソー漂流記」「八十日間世界一周」です。お家の方からも思い出に残っている本をすすめてみてはどうでしょうか。本を通じて楽しい思い出ができるかもしれませんよ。
 

風土記の丘 作品展示中

画像1 画像1
 郡山市立美術館で「風土記の丘」美術展が開催されています。郡山市内各小学校の代表作品が展示されています。学校ごとに展示される期間が決められています。小原田小学校は、7月20日(月)〜7月26日(日)までです。子どもたちのすてきな作品が展示されていました。孫さんといっしょのおばちゃん、おじいちゃんに出会いました。「気持ちが、なごみますね。」などと感想をもらしていました。ぜひ、お出かけください。
                               (図工部担当より)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 期末短縮B時程   
3/10 期末短縮B時程 
3/11 期末短縮B時程 
3/12 期末短縮B時程 
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217