かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

インフルエンザの予防

 1月13日以来、猛威をふるっていた本校のインフルエンザ
もようやく下火になり、
    1月26日は4名
      27日は1名
      28日は0名
      29日は1名となりました。ご家庭での予防対策
が徹底されたおかげだと思い増す。ご協力ありがとうございま
した。
 ただ、最初の流行が1月13日でしたので、潜伏期間を考え
るとまだまだ油断できません。うがい、手洗い、マスクの使用、
保湿を徹底しましょう。インフルエンザに罹ると直るまで登校
できなくなります。ご家庭で治療に専念させてください。

市書初め展入賞者のお知らせ

第39回 郡山市小・中学校書きぞめ展にたくさんの児童が入賞しました。
 特別賞 教育長賞    4年 宮田真希
     小学校長会長賞 3年 山田晃一朗
     奨励賞     6年 尾崎友里恵
 特選  1年 渡辺 丞  菅野凌翔   2年 三瓶奨真  尾崎真菜実
     3年 橋本拓磨         4年 菅野奈央
     5年 齋藤真里奈 日下部絵子  6年 根本あかり
 おめでとうございます。

第53回県書きぞめ展入賞

 平成21年の第53回県書き初め展の審査が、去る1月24日、25日に行なわれたました。
 その結果、本校は県内の小・中・高・特別支援教育諸学校参加760校の中でみごと学校賞を受賞しました。
 また、個人賞には
  書きぞめ準大賞に1年渡辺丞君、書きぞめ賞に2年根本いずみさん、書きぞめ奨励賞に4年宮田真希さん、6年の根本あかりさんが入賞するなどたくさんの入賞者がでました。日頃の努力の成果だと思います。おめでとうございます。

新春書き初め展

 1月24日(土)、25日(日)の両日、小原田公民館 集会室において、新春書き初め展が行なわれます。本校児童の作品が展示されますのでご覧下さい。
 なお、併せて郡山市小・中学校書き初め展が2月6日(金)7日(土)8日(日)の3日間の予定で郡山市民文化センター1階展示室にて開催されます。

新体育館の外部養生がとれました

 かねてから建設中の新体育館の外部養生シートがとれ体育館の外観がみれるようになりました。完成も間近かです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 修了式 給食なしで下校(1〜4年) B4時程 弁当持参で式場作成(5年)
3/20 春分の日
3/23 卒業式 給食なし
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217