最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:132
総数:709824
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

5月28日(火) 修学旅行 磯遊びとフォトフレーム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩井海岸で磯遊びをしたり民宿でフォトフレーム作りをしたりして楽しく過ごしました。

5月28日(火) 岩井民宿に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩井民宿に着きました。楽しみにしていた漁船体験と地引き網体験は悪天候のため中止になりました。これからそれぞれの民宿でフォトフレーム作りを行います。

5月28日(火) 修学旅行 皇居散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨は止んでいます。皇居外苑を散策、二重橋がきれいに見えます。お弁当を食べて、これから岩井民宿へ向かいます。
車窓から国会議事堂も見えます。

5月28日(火) 修学旅行 東京駅に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅に着きました。みんな元気です。
バスで皇居に向かいます。

5月28日(火)  修学旅行 名古屋駅に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋駅に着きました。
新幹線に無事全員乗りました。

5月28日(火) 修学旅行 出発式

画像1 画像1
出発式の様子です。

5月27日(月)明日から修学旅行

 3年生は明日から修学旅行に出かけます。台風の影響で荒天が予想されます。雨具や予備の靴下など、備えをしっかりとお願いします。思い出に残る旅行にするためには、準備が大切です。そして、一人一人が自覚をもち、学びと思い出いっぱいの最高の修学旅行にしましょう。
 3年生の保護者の皆様、明日は朝の早い時刻の集合で、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 3年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は6時間目に修学旅行に向けて、ディズニーシー、国立科学博物館での行動プランを考えました。
 限られた時間をどのように楽しく過ごすのか、班で話し合って相談する姿がみられました。修学旅行まで残りわずかです。準備をすすめていきましょう!

5月9日(木)範囲発表

本日、中間テストの範囲発表がありました。

3年生になっての、初めての定期テストなので計画段階からしっかりと集中している様子でした。1週間後のテストのために、1日1日を大切にして欲しいと思います。

10日(金)と14日(火)には自習教室も予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)部活動(3年生)

本日は強風で、部活動も大変でしたが、頑張っている様子が見られました。

明日からは、テスト週間で部活動も休みとなります。3年生になって最初の定期テストです。気合を入れて、がんばってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木)自画像に挑戦(3年生美術)

 3年生の美術の授業にお邪魔しました。写生会に出品する自画像を鉛筆でデッサンする授業でした。写真や鏡をよく見て,陰影を描き分けながら、質感の違いや目の表情を写実的に表現しようと追求していました。すごい集中力、完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 3年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日3年生は、1時間目に修学旅行で宿泊する民宿の部屋決めをしました。
行動班に続き、民宿班も決まりました。修学旅行まであと1か月です。
ひきつづき、修学旅行に向けて計画を立てていきましょう。

4月9日(火)NRT・学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1・2時間目に学力検査(NRT)を実施し、3時間目には、学年集会を行いました。進路についての話があり、真剣な表情で話を聞いていました。

4月5日(金)3年生スタート

 始業式も終わり、令和6年度がスタートしました。
 学校を引っ張る最高学年として頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 3年修学旅行
5/29 3年修学旅行
5/30 3年修学旅行
5/31 3年休養日 1年いじめ防止教室
6/1 部活動×
6/2 部活動×
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512