最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:108
総数:709479
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

4月18日(火)今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2年生の授業の様子です。担任の先生の授業では列ごとにテーマに沿った自己紹介をしたり、数学では生徒が自分の解答を黒板に書いて確認したりしていました。今学期初めての音楽の授業ではストレッチをして体を伸ばしてから歌を歌いました。今日も元気にたくさんのことに取り組んでいました☆

4月17日(月) 2年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の給食が始まり、明日で1週間です。
新クラスとなっても、スムーズに給食準備をすることができています。
この調子でテキパキ、メリハリのある生活を過ごしましょう!

4月14日(金) 2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の英語、家庭科、数学の授業の様子です。
 「ノートのまとめをがんばる」、「授業疲れたけどがんばっていきたい」、「授業をしっかりきいてがんばりたい」などの前向きな言葉をたくさんききました。
 やればやるだけ力になります。経験値になります。1年生よりも授業の内容は難しくなりますが、2年生全員で頑張っていきましょう。

4月12日(水) 学年集会・学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日2年生は、学級目標や学級役員選挙、委員会・係決めを行いました。
リーダーだけでなく、一人一人が責任ある役割を持つことになりました。前期の間、頑張っていきましょう。
また、学年集会では、新しく学年所属となった先生の紹介や、学年目標「にじいろのさかな うみのそこのぼうけん」についてや、学習面に対するお話を聞きました。
2年生は、先輩でもあり後輩でもある真ん中の学年です。気持ち新たに2年生全員で頑張っていきましょう。

4月10日(月) 2年生 NRTの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日2年生は、数、国、英のNRT(標準学力検査)を行いました。
真剣なまなざしで集中して問題を解いている姿が印象的でした。
明日も理、社のNRTが行われます。最後まで頑張りましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/4 <短>563年生を送る会
3/5 13年学年集会 23年生修了式 34卒業式予行 56卒業式準備
3/6 防犯の日  '卒業式(予定)
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512