最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:58
総数:708604
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

2月15日(木) 1年生 学年末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末テスト2日目です。今日は社会科、英語、美術のテストです。テストの後には、3日目に向けて自習に取り組む姿もありました。

2月14日(水) 1年生 学年末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学年末テストの1日目です。1年生の定期テストとしては最後のテスト。1年生としてのテストの集大成が出せるといいですね。

2月7日(水) 1年生 技術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業では木工の加工を行っています。今日は側板の加工と仮組み立てを行いました。仮組み立てをするといよいよ、完成形が見えてきます。完成を目指して、どの生徒も集中して作業に取り組んでいました。

2月1日(木) 総合の時間(1年生)

 今日の6時間目の総合の時間は、3年生を送る会で飾る「お花づくり」を各学級で行いました。お互いに協力し合って作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金)1年生道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の道徳は、「全ての人に安心、安全な水を」という教材でした。
私たちは、いつでもきれいなお水が飲める環境ですが、世界の中では、そのようなことが当たり前ではないところもあります。水質浄化剤というものを発明した小田兼利さんの生き方を通して、それぞれが自分のことを考える時間でした。生徒たちの感想の中に、「自分のやりたいことをより具体的に目標をたて、小田さんのように人助けがしたい。」や「自分自身のやりたいことや生きがいを見つけて、それに向けて小田さんのようにあきらめず努力をしていきたい。」という感想がたくさんありました。

1月26日(金) 1年生 iテストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生のiテストの日です。1年生の間に学習した内容が身に付いているか確かめる大切なテストです。どの生徒も一生懸命に取り組んでいました。

1月25日(木) 1年生 美術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業ではステンドグラスの製作をしています。今日は色の付いたセロファンを丁寧に貼り付けていきました。どの作品もきれいで、完成が楽しみですね。

1月19日(金) 1年生 進路学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は総合の授業で進路学習を行いました。AIが診断してくれたおすすめの職業の動画を視聴し、学んだことや感じたことをプリントにまとめていきました。

1月18日(木) 1年生 確認テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は確認テストがありました。冬休み前から冬休みの課題を中心とした確認テストです。集中してテストに取り組んでいる姿が印象的でした。
来週はiテストがあります。引き続き気を引き締めて頑張りましょう。

1月17日(水) 1年生 技術・家庭科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業は木工加工の授業の様子です。側板の加工を行いました。家庭科の授業では、調理実習をしました。ハンバーグやかぶのマヨネーズ和えを協力して作りました。

1月11日(木) 1年生 学校保健委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は学校保健委員会がありました。内容は「からだと心がふわっとやさしくなるヨガ」です。初めてヨガをする生徒も多い中、1時間しっかりと身体を整えることができました。

1月10日(水) 1年生 社会の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3学期の授業が始まりました。1年1組の最初の授業は社会科です。オセアニア州の人々の他地域とのつながりを学習しました。
どの生徒も授業の振り返りまでしっかり書き、集中して授業を受けることができました。

1月10日(水)1年1組家庭科調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1組の家庭科は調理実習でした。
メニューは、「ハンバーグ」と「かぶとベーコンの炒め物」です。
ハンバーグは、肉の調理上の性質を理解し、ポイントを押さえればおいしく仕上がります。
片付けも油でねちょねちょになるので大変ですが、どの班も皆で協力しながら上手にできました。

12月22日(金)1年生終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も今日で終わりました。たくさんの行事を終え、さらにクラスの仲が深まったことでしょう。昨日の大掃除では、汚れているところを自主的に探し、時間いっぱい使って隅々まできれいにしてくれる姿はが見られ、とても頼もしく感じました。
冬休みの課題を計画的にすすめ、苦手なところの復習にとりかかりましょう。
冬休みは家族との時間を大切にして、また1月9日に元気な姿をみせてくれることを楽しみにしています!!

12月21日(木) 大掃除(1年生)

 今日の6時間目に、学校全体で大掃除を実施しました。一年生も普段の清掃箇所をメラミンスポンジなどを使って頑固な汚れを落とすのに一生懸命でした。これで2学期も気持ちよく終われそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)百人一首(1年生国語)

 1年生が図書館で百人一首に興じていました。目の前に札を並べ姿勢を整えた生徒たちが、教諭が読み上げる句に神経を研ぎ澄ませて聞き、すばやく反応して体を動かしていました。
 約800年前に成立したと言われる「小倉百人一首」。和歌や書道、美術作品のテーマとして長く愛されてきました。映画「ちはやふる」が話題となり、それにともなって百人一首の歌や歌人に注目が集まりました。冬休みに家族や親せき、友達と遊んでみるのもいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期最後の学年集会でした。リーダー会からの各クラスの様子やキャンペーンの反省がありました。
 先生たちからは、社長が新入社員に求める「5S」についてや、マラソン大会、授業の様子など、とても分かりやすく日頃の自分自身の生活と照らし合わせてドキッとするようなお話がありましたね。今一度自分自身を振り返ってみるといいですね。

12月15日(金) 1年生 働く人から話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は働く人から話を聞く会がありました。アナウンサーや漁師など日頃なかなか接することのない職業の人と対話することができました。疑問に思ったことなどもインタビューすることができました。

12月13日(水) 1年生 技術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業ではかんな掛けの練習をしました。げんのうを使って、かんなの刃の調整をします。削りかすが薄く、広く、長くなるように、どの生徒も熱中して取り組んでいました。

12月12日(火) 1年生 社会の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の授業では3クラス共に地理の北アメリカ州の単元の振り返りを行いました。学習前と学習後で、単元を通して考える問いに対しての答えがどのように変容したのか確かめました。自分の考えをしっかり書ける生徒もいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 <短>アルミエコ回収(〜21日) 食育の日 あいさつの日
2/20 交通事故ゼロの日
2/22 公立学力検査
2/23 天皇誕生日
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512