最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:87
総数:384276
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

1学年 10月25日(木) おはなし大すき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に、自分の気に入った絵本を紹介する文を書きました。一人三冊選んで絵本を読み、その中で気に入った一冊について書きました。絵本の中でも、特に自分が気に入った場面を絵や文にして書くことができました。

1学年 10月19日(金) 指番号に気をつけて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1から5の指を使って、鍵盤ハーモニカの練習をしています。
ちゃんとできているか、隣の子に確認してもらいました。
「いつも、ここ間違えるんだ。」
「ひとつも間違っていないよ。」
仲よく、学び合っています。

1学年 10月18日(木) てんてんぬりしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具で初めて描いた虹の絵に、てんてん塗りで地面を描きました。
絵の具はまだちょっぴりドキドキですが、みんな楽しそうに描いていました。

10月18日(木) 1学年 フッ素イオン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限目にフッ素イオンで歯を強くしました。1学期の授業参観では、歯みがきについての勉強をしました。虫歯予防の意識を今後も高めていけたらと思います。実際にやっている間も、静かに行うことができました。

1学年 10月18日(木) 真剣な顔で…

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数のテスト。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。
「見直しは、しっかりするんだよ!」と、言ってはいるのですが…
「今日は100点だ!!」と言っていました。
さて、その結果は?
テストつづりの持ち帰りをお待ちください。

1学年 10月16日(火) 今日のお話は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、「まほうのみみ」のお母さんの読み聞かせ。
 1年生の劇にぴったりの内容です。
クレヨンが主人公で、いろんな色が大活躍。
みんなが協力して、素敵な絵が描けました。

1学年 10月15日(月) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝読み聞かせがありました。楽しい絵本を読んでもらい、大喜びでした。

1学年 10月15日(月) 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限目の生活科では、これまであさがおを育ててきたことを思い出しながら、4コマ漫画を書きました。種から花になり、再び種になっていく流れを思い出しながら、楽しく書くことができました。

1学年 10月10日(水) はこかざルンルン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間にみんなで作った作品の鑑賞をしました。自分の頑張ったところを振り返り、友達の作品の素敵なところを探しました。それぞれの作品に良さがあり、思ったことや感じたことをプリントに書くことができました。

1学年 10月11日(木) ドキドキ ワクワク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具の練習をしました。
「色の部屋」に絵の具を入れて、「色の広場」に筆で引っ越し。
筆に水を少しつけて絵の具と混ぜて…
ちょっぴり緊張しながら、にじを描きました。
黄色と赤、青と赤とを混ぜ合わせてできたなかよし色に、みんな大喜びでした。

1学年 10月10日(水) 学芸会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、多目的ホールで歌を中心に練習しました。
それぞれの色の歌を覚え、振り付けも練習しています。
 来週からは、舞台を使っての練習も始まります。
83名、みんなでがんばっています。

1学年 10月10日(水) たのしみだよ よみきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、うれしい読み聞かせ。
今日は、紙芝居を読んでいただきました。
おまんじゅうが大きくなる…?
1メートルのおまんじゅうが大好きな担任には、ぴったりの話で、子どもたちも大喜びでした。

1学年 10月10日(水)読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は読み聞かせがありました。紙芝居や絵本を読んでもらい、大喜びでした。

1学年 10月4日(木) あきみつけ ーその1ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ秋めいてきました。秋を探しに、学校の周りを歩きました。
 今年は酷暑のせいか、例年とはちょっと様子は違っていましたが、それでも初秋を感じることはできました。
 見つけた後は、もちろん、見つけたよカードにまとめました。
 秋がもっと深まったら、また出かけます。

1学年 10月4日(木) 図書委員さんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に続いて、今日もうれしい読み聞かせ。
今日は、図書委員のお姉さんが読んでくれました。
「図書館で今度借りようかな。」と子どもたち。
読みたい本がまた増えました。

1学年 10月2日(火)読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は絵本の読み聞かせがありました。楽しい絵本を読んでもらい、子どもたちは大喜びでした。

1学年 10月2日(火) 大好き! 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなが大好きな読み聞かせの日。
楽しい本の3冊読んでいただきました。
昨日から、読書週間。
いろいろな本に出合ってほしいと思います。
 1年生は、10冊が目標です。

1学年 10月2日(火) 呼吸練習:音楽の巻

画像1 画像1
 「吸って〜」
 「吐いて〜」
音楽の授業の前に、呼吸練習をします。
おへその下に空気を入れるイメージで取り組んでいます。

1学年 10月1日(月) お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は台風で給食がなかったので、みんなでお弁当を食べました。みんなでおいしくいただくことができました。

1学年 10月1日(月) うれしいな! おべんとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお弁当。
みんな、嬉しそうです。
「毎日、お弁当がいい人?」の問いかけに、みんな元気に手を挙げていました。
みんなの気持ち、お母さんには・・・かもしれませんね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

校区カレンダー

保健室より

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076