南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月7日(火) 修学旅行1日目

三島に到着です。曇り空ですが、晴れ間も覗いてます。
バスガイドさん曰く、「今晴れてきました」
3年生もってますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(火) 三島駅出発(3年生)

画像1 画像1
天気は曇りです。

6月7日(火)岐阜羽島出発します(3年生)

画像1 画像1
ただいま岐阜羽島を出発しました。

6月7日(火) 修学旅行1日目(3年生)

画像1 画像1
出発式のあと、バスに乗り込み名神高速を岐阜羽島駅へ。
名神の集中工事で渋滞しています。
対向車線は相当の渋滞でした。帰りがちょっと心配です。

6月7日(火) 修学旅行 出発(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式を終えて、中学校を出ました。

6月6日(月) 荷物を送りました

明日からいよいよ修学旅行に出発します。
体調を整えるために、今日は午前中授業です。
1時間目に学年集会をして、意義や学年で決めた修学旅行中の目標を確認しました。


画像1 画像1

6月3日(金)普通救命講習最終日と修学旅行に向けてのお願い(3年生)

4日間にわたって行われた普通救命講習も今日が最終日になりました。命を守る行動の大切さ、救命講習を受ける意味などを学び、充実した時間が過ごせたと思います。
さて来週は、修学旅行に出発します。コロナ対策だけでなく体調の管理として、この土曜日・日曜日の過ごし方が大切です。不用な外出はせず、感染症対策を十分にとった行動をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) 理科の授業(3年生)

 運動エネルギーは物体の速さとどのような関係があるかを実験で調べています。ビー玉の速さをいろいろ変えて、木片を動かすエネルギーの大小を表にまとめました。実験の結果をグラフにして、位置エネルギーとの違いを考察しました。どの班も協力して実験することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水)修学旅行事前学習(3年生)

画像1 画像1
本日、5限目に修学旅行の事前学習として、ディズニーアカデミーを行いました。キャストの方々の仕事に取り組む姿勢や考え方、実際にパークに行ったときにどんな所を見てほしいかなどの話を聞きました。今回のアカデミーを通し、違った観点から見れると良いと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

同窓会

学校評価

コミュニティースクール

学校紹介

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

インフルエンザ治癒報告書

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549