南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月5日(木) 朝のあいさつボランティア (3年生)

 明後日は「立冬」となる今朝の空気は、冬が近づいていることを実感させる冷たさがありました。あいさつボランティアの生徒たちが、防寒具で寒さをしのぎながら、登校してくる生徒たちに元気な声をかけていました。本当にご苦労様です。これから、ますます寒くなっていきます。寒さに負けない元気なあいさつを期待しています。
画像1 画像1

11月4日(水) 朝のボランティア活動(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 虹が西の空に出ていました。青く澄み渡り、少し肌寒いような朝を迎えました。
 3年生の生徒が、自主的にボランティア活動を行っています。あいさつ運動のほかに、写真にあるように落ち葉を集めています。「食物連鎖が崩れるね」そんな冗談とさわやかな笑顔を浮かべて活動をしています。

11月2日(月) 卒業アルバム写真撮影(3年生)

 卒業アルバムのクラス写真撮影がありました。各クラス思い出のある場所で撮影しました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 作品展準備
11/7 学校運営協議会
11/9 学校公開週間 3年進路説明会(保護者対象) 南部中学校作品展
11/10 南部中学校作品展
11/11 南部中学校作品展 郵便局口座引落

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549