南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

7月9日(木) 熱中症予防について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 動画教材を活用して、熱中症を予防するために大切なことを確認しました。そして、各自の行動をふり返り、自分たちの健康を守る行動につなげていきましょう。

7月8日(水) 体育「バスケットボール」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は3年7・8組の授業の様子です。ハンドリングやシュート練習など基礎的な技能練習を中心に取り組んでいます。

7月6日(月) 期末テスト範囲発表(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1限は期末テストの範囲発表でした。
 生徒たちは範囲を確認し、今回のテストの目標やテスト週間の学習計画を考えました。13(月)、14(火)がテストです。計画的に学習に取り組んでいきましょう。

7月3日(金) 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も梅雨の時期の天気ですが、3年生は授業に集中して取り組んでいます。
 突然ですが、問題です。「イクラ」はどこの国の言葉でしょうか。その国の言葉で「魚の卵」だということです。国語の授業のなかに答えはあります。
 さて、中学校では体験入学申し込みが始まっています。この土日で興味のある進学先など、ご家庭でも話し合う時間を作ってみてはいかがでしょうか。進路について迷ったり、悩んでいたりする人は、まず、担任の先生とよく相談して決めていきましょう。

7月2日(木) 道徳の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3年生は、「友情」をテーマに道徳を行いました。それぞれが自分の生活を振り返り、真の友情を培っていくうえで自分に補っていかないとならないことを考える良い機会となりました。

7月1日(水) 部活動の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼から雨も上がり、元気よく部活動に励んでいます。活動する部を制限するなどのコロナ対策に加え、熱中症予防のために、一斉休憩・給水タイムをとりながら活動しています。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 交通事故ゼロの日
7/12 安全を確認する日
7/13 1学期期末テスト
郵便局口座引落 PTA会費集金
7/14 1学期期末テスト

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549