南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

12月5日(水) 合唱コンクール前日です(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクール前日となりました。どの学級からも思いのこもった歌声が聞こえてきます。
 明日の合唱コンクールについて、3年生の部は13時〜13時20分受付、13時25分開始予定です。保護者の皆様、生徒たちの合唱にどうぞご期待ください。

12月4日(火) 第2回縦割り学級合唱交流会(3年生)

画像1 画像1
 1、2年生を前に、南部中最高学年としての思いがこもった合唱を披露しました。
 合唱コンクールまであと2日。合唱への熱い思いをもって、残りわずかとなった練習に取り組んでいきます。 

12月3日(月) 評定通知(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6、7時間目に2学期評定通知を行いました。今回の成績を踏まえて、私立高校・専修学校・高等専門学校の受験校を決定していきます。公立高校が第1志望の生徒は、公立の受検校も視野に入れながらの決定です。
 2学期の評定と一緒に進路希望確認書も配付しました。第3回進路希望調査の内容が印刷されていますので、必要に応じて加筆・修正をしていただき、明日4日(火)の朝、ご提出ください。よろしくお願いいたします。

12月3日(月) 人権について考えました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日からの人権週間に先立ち、1時間目に各学級で人権に関する授業を行いました。人権に関する作文を読んだり、標語を作成したりし、人権についての意識を高めていきました。

12月3日(月) 朝の合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室を回ると、合唱のポイントを視覚的にとらえることができるよう、さまざまなツールを使って練習に取り組んでいる学級があります。
 生徒たち自身が工夫をしながら、合唱練習を進めています。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/26 3年第3回iテスト
12/30 交通事故ゼロの日
1/1 元日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549