南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月6日(火) 読み聞かせ1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期は、図書委員によるくじ引きで決まった先生による読み聞かせです。読み聞かせを通して、本の世界に浸りながら、先生たちの様々な思いや願いを感じ取ることができました。

1枚目 3年1組
「つきのうさぎ」(いもとようこ)
2枚目 3年2組
「ラヴ・ユー・フォーエヴァー」(ロバート・マンチ)
3枚目 3年3組
「落語的学問のすすめ」(桂文珍)

11月5日(月) 作品展に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月10日(土)からの南中作品展に向けて、最後の追い込みをかけています。3年美術科では、「心の仮面」を出展します。細かな色塗り作業が続きますが、集中して取り組み、完成を目指しています。

11月5日(月) ビブリオバトル(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間に合わせて、本日の学校集会の中で、第2回ビブリオバトルを行いました。全校生徒の審査の結果、3年男子生徒が紹介した本が「チャンプ本」に選ばれました。
 図書館には、たくさんの本があります。お気に入りの1冊を見つけ、読書を通して様々な経験を積んでほしいと思います。

11月2日(金) 道徳を生かす(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組の背面黒板には、先日の道徳の時間で話し合われたことがまとめられています。道徳の時間で考えたことを普段の生活につなげていくために、様々な工夫がなされています。

11月2日(金) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年4組の社会です。流通の合理化によるメリットとデメリットは何か、グループで話し合ったことを黒板にまとめています。
 2枚目は、3年5組の理科です。昨日の第2回iテストで出題された問題の解き方を確かめています。
 3枚目は、3年6組の総合の時間です。面接試験に向けて、よく聞かれる質問に対する回答を考えています。

11月1日(木) 面接試験に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 iテストの後は、各学級で面接試験に向けた準備を行っています。
 まずは、面接試験で大切なことは何か、学んでいます。担任の先生の手本を見たり、友達どうしで所作を確かめたりしながら、面接試験の一連の流れをつかんでいきます。
 今日学んだことを踏まえて、日ごろから言葉遣いなどマナーを意識して生活しましょう。

11月1日(木) 第2回iテスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第2回iテストです。志望校の合格にどれだけ近づいたかを確かめる、5教科の実力テストです。生徒のみなさん、前回9月のiテストと比べて、どれだけ学力を伸ばすことができましたか?
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 あいさつの日 食育の日 生徒集会 2学期期末テスト範囲発表
11/20 交通事故ゼロの日
11/23 勤労感謝の日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549