南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月7日(金) 3年生 授業の様子

 3年生の授業の様子です。昨日、後期生活班の発表があり、新しい気持ちで授業に臨んでいます。
 来週には中間テストの範囲発表もあります。中間テストは進路選択において重要なテストです。この3連休から、早めにテスト勉強に取りかかりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 3年生生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1時間目、屋内運動場にて、先日行われた体育大会のダンスと組立体操の映像を観ました。観る角度によって感じ方が違います。演じているだけでは気付かなかった新たな発見ができたことでしょう。
 今回の体育大会で得た経験を糧に、次の行事である合唱コンクールでさらに絆を深めてほしいと思います。

10月6日(木) 3年生マット運動

 現在3年生の体育では、マット運動の授業を行っています。ひざ、つま先のそろった美しい前転や倒立前転ができるように練習を繰り返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(水) 3年生社会科平常テスト範囲発表

画像1 画像1
 2学期中間テストまであと2週間。テスト勉強は早めに取りかかることが重要です。まずは基礎固めから始めていっています。

10月4日(水) 3年生任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝礼で学級役員任命式が行われました。合唱コンクールや予餞会などの行事にリーダーが中心となり、中学校生活のよい思い出を作っていきましょう。

10月1日(土) ソフトテニス部男子一宮市新人体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮市テニス場にて、一宮市新人体育大会が行われました。
予選リーグは今伊勢中と尾西第三中と試合をしました。
 デュースの場面でゲームを勝ちきれないことや一つのミスが連続失点につながるなど苦しい状況で集中力が途切れ、決勝トーナメント進出はなりませんでした。
 試合では、ひとつのプレーで流れが大きく変わる場面があります。今後の課題はどんなに苦しい状況でもゲームセットになるまであきらめないこと、自分たちの流れをつくると信じてプレーすることを忘れず練習や試合に打ち込むことです。
 今後も応援をよろしくお願いします。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/9 ・市新人大会
10/10 「交通事故ゼロの日」 「体育の日」
10/11 ・生徒集会 ・2学期中間テスト範囲発表 ・郵便局口座引落
10/12 「安全を確認する日」
10/13 ・PTA社会見学
10/15 ・第32回市・第33回西尾張中学校駅伝大会/いちい信金スポーツセンター ・新人大会予備日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549