南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

8月25日(火) 3年女子ダンス実行委員の活動

 今日も質問教室のあとにダンスの練習を行いました。1曲に集中して練習したり、まだ未完成の部分や隊形移動、ラインダンスやウェーブの動きを考えたりしました。夏休みの練習はいよいよ明日が最後です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(火)3年生質問教室

画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日も質問教室がありました。9月2日のiテストに向けて自主学習を進めている生徒や質問する生徒が多く見受けられました。
質問教室も明日26日で最終日です。体調に気をつけて、新学期を元気に迎えてくださいね。

8月25日(火) 3年生クリエイト制作の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会の3年生学年種目クリエイトに向け、子どもたちが頑張ってパーツを制作している様子です。各クラスが、担任の先生をどのように変身させてくれるのか。非常に楽しみです。

8月21日(金) 3年女子ダンス実行委員の活動2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金) 3年女子ダンス実行委員の活動

 今週は月曜日から5日間、毎日ダンスの練習がありました。今日も「教える」ことをテーマに活動をしましたが、教えることにもだいぶ慣れてコツをつかんできたようです。夏休みの練習は残すところ来週の2日間。ラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金) 実力テストを行いました。

3年生は本日実力テストを行いました。国語、数学、社会、理科、英語の5教科で今日までの夏休み課題がテスト範囲でした。手ごたえはどうだったでしょうか。夏休みももうすぐで終わります。2学期いいスタートを切れるよう、夏休み気分をそろそろ切り替えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(木) 3年女子ダンス実行委員の活動

 今日は実力テスト前日ということもあり、1曲に集中して、短時間で練習しました。今日の練習のテーマは「教える」こと。9月になれば、実行委員がダンスの振り付けを教え広めることになります。今から教えることに慣れておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(木) 3年女子ダンス実行委員の活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。

8月20日(木) 3年生生徒集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生徒集会がありました。
 体育大会の説明を聞いた後、3年生の教科担任から、実力テストやiテストに向けて、どのように取り組むとよいかについて話がありました。残りの夏休み中に、効率よく学習に臨み、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。

8月19日(水) 3年女子ダンス実行委員の活動

 今日もダンスの猛練習をしました。実行委員の多くが振り付けを身に付けてきています。2学期の体育の授業で、クラスメイトに教えられるようになるまで、あと一息です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(水) 3年女子ダンス実行委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。

8月19日(水) 3年生質問教室

今日は数学、英語、理科の補充授業と各教科の質問教室を行っています。お盆休み中にやって分からなかった問題や質問したいことを教科ごとの先生に聞いて解決できました。明後日には実力テストも行われますので分からないところがないよう数人の生徒が質問をしていました。
明日20日(木)は全校出校日です。提出課題を忘れずに、遅刻のないよう元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(火) 3年生女子ダンス実行委員の活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
明るく楽しく練習している様子です。

8月18日(火) 3年女子ダンス実行委員の活動

 昨日に引き続き練習を行い、4曲の振り付けを覚えました。暑い中ですが、一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(火) 夏休みも後半戦!

画像1 画像1
 お盆休みが明けて夏休みの後半戦に突入しています。3年生は21日に控えている実力テストに向けて日々学習を頑張っています。1・2年生は、新人大会に向けて暑い日差しの中、元気よく声を出して頑張っています。それぞれが実りのある夏休みにするために、後半戦も全力で頑張って乗り切っていってほしいと思います。頑張れ南部中生!!

8月17日(月) 3年生女子ダンス実行委員の活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンス実行委員の活動の様子です。

8月17日(月) 3年生女子ダンス実行委員の活動1

 お盆休みも明け、実行委員の活動が再開しました。今日は実行委員の多くが練習に参加し、2曲の振り付けを覚えました。振り付けを覚え、リズミカルに大きく踊れるように各自で自主練習もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月17日(月) 3年生補充教室

 お盆休みが明け、補充教室が始まりました。夏休みも残り2週間です。課題や自主勉強は計画的に進んでいるでしょうか。補充教室は明日が最後になります。19(水)、25日(火)、26日(水)は質問教室です。参加者は遅刻しないよう登校してください。
 また、21日(金)は実力テストが行われます。夏休みの課題の内容を主に出題するテストです。テスト範囲をもう一度確認し、夏休みの成果が発揮できるように取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 3年女子ダンス実行委員の活動

 お盆休み前の最後のダンス実行委員活動を武道場で行いました。現在、4曲の振り付け作業が終わり、完成までもう一息です。2・3年生女子のみなさん、動きが多くてハードですが、楽しいダンス仕上がりそうです。期待していてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 3年生女子ダンス実行委員の活動

 ダンス実行委員が補充教室後や体験入学の前後に集まり、体育大会で行うダンスの振り付けを考えています。2・3年生女子全員でダンスをすることを想像しながら、明るく元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 「文化の日」
11/4 ・職場体験学習事前指導
11/5 ◆2年職場体験学習 ◆3年第2回iテスト
11/6 「一宮市防犯の日」 ◆2年職場体験学習
11/7 ?あいさつ運動 ?終日学校公開 ?2年入試制度変更説明会/保 ?3年進路説明会/保 ?入学説明会/保 ?学校運営協議会 ◆南部中学校作品展
11/9 ・11/7の振替日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549