南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月7日(水) こころざし高く

画像1 画像1
3年昇降口の掲示物です。

「受験を控え、辛く苦しいときだからこそ、『こころざし』を高く持て!」

そんな熱い思いが込められたメッセージが、朝日に照らされています。
画像2 画像2

1月5日(月) 始業式の準備はよいですか?

 本日、3回の補充学習を全て終えました。いよいよ明後日からは始業式が始まります。
 特に、スリッパや屋運シューズを忘れた生徒は準備をお願いします。また、5教科の課題や家庭科のレポート、さらに冬休みの日誌(ウインターライフ)も忘れないように事前に確認をして当日を迎えてください。よいスタートができるよう、前日は早めに体を休めてほしいものですね。
画像1 画像1

重要 1月5日(月) 私立・専修検定料の振り込みをお願いします

画像1 画像1
 本日、私立高校・専修学校の願書・振込用紙等をいったんお返ししました。金融機関にて検定料の振り込みをお願いします。13日(火)までに振り込みを済ませ、14日(水)までに願書・受領書等を学校に提出してください。ほとんどの学校が、窓口での振り込みになります。よろしくお願いします。

1月5日(月) 「未来への扉」を開ける年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。今日は、3年生の補充教室の最終日。社会の朝ドリルに始まり、各教科のコース別学習や面接練習、数学・理科・英語の小テストを行い、冬休みの学習のまとめとしました。
 2015年は、3年生にとって、「未来への扉」を開ける年です。明るい未来が待っています。進路の実現に向けて、健康に気をつけながら、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 「事故・けがゼロの日」
1/27 ☆私立一般出願
1/28 ・3年保護者会
1/29 ・3年保護者会 ☆愛知私立推薦入試 ・ゲストティーチャーに学ぶ会
1/30 「交通事故ゼロの日」 ・3年保護者会
2/1 ・管楽器個人重奏コンテスト
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549