南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月19日(月) 教頭講話「ありがとう」を伝えよう

画像1 画像1
 少し前に、こんな記事が新聞にのっていました。タイトルは「南中にもいる、トイレの神様」。記事の内容は次のようでした。

 岡崎にある南中学校の卒業生の記事でした。今から25年前、この南中学校を卒業生した大久保さんという人が友達に呼びかけ、その年の暮れに中学校へ行って、ペンキを塗りなおしたり、壊れている箇所の修理をしたりしました。掃除が終わった後に、「来年もやろう」「毎年やろう」という話になりました。しかし、毎年続けていくと、1人抜け、2人抜け、3人抜け、とうとう大久保さん1人になってしまいました。そこで、1人でもできるトイレ掃除に作業内容を変えて、25年が経った今でも、大晦日に中学校へ行ってトイレ掃除をやっているそうです。お世話になった学校へ感謝の気持ちを伝えたい、母校を大切にしたいという思いが伝わる、とても温かい記事です。

 担任の先生と話をしていると「こんなに頑張った子がいた」「クラスのためにこんなことをしてくれた」という話をよく聞きます。気付いていないかもしれませんが、4月からの10カ月間で、みなさんはできるようになったことがたくさんあります。それはみなさんが努力をした結果ですが、忘れて欲しくないのは、クラス、学年、先輩や後輩、家族、先生方の支えがあったということです。ですから、3学期はみんなに関わってくれた人に、感謝の気持ちを伝える3学期にしてほしいと思います。「ありがとう」の一言を伝えて欲しいと思います。
 
 このあと、合格祈願お守り・しおり贈呈式があります。1・2年生が3年生へ「ありがとう」の気持ちを伝える大切な贈呈式です。南部中学校がずっと大切にしてきた「トイレの神様」にも負けないくらい温かい贈呈式です。

 3学期は感謝の気持ちを込めて「ありがとう」といえる南部中学校にして欲しいと思います。

1月19日(月) 私立推薦出願指導

画像1 画像1
 明日、朝から私立推薦入試の出願に出かけます。そこで、今日の帰りに図書館に集まり、出願へ向けた心構えや注意事項などについて確かめました。出願は、受験の一部といっても過言ではありません。ぜひとも南中生としての誇りを持って、臨んでほしいと思います。
 本日、出願当日の流れや注意事項についてまとめたプリントと、経路や交通費などについてまとめたプリントの2種類を持ち帰りました。保護者の皆様にも、一度目を通していただけたらと思います。なお、緊急時の連絡用としての小銭や、一宮駅を利用する人は駅の駐輪場の料金(100〜200円程度)も持たせてください。よろしくお願いします。

1月19日(月) お守り・しおり贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちは今、志高く、やがて大きな花を咲かせるために、お互い支え合いながら下へ下へと根を伸ばしています。
 しかし、受験するときには、誰だって一人です。不安で押しつぶされそうになったとき、私たちには、ここにいる1、2年生という心強い応援団がいることを忘れずに頑張りたいと思います。

 上の文章は、「合格祈願お守り・しおり贈呈式」での3年代表生徒のお礼の言葉の一部です。家族や先生、後輩たち・・・今まで支えてくださった、たくさんの方々への感謝の気持ちを忘れず、受験に臨んでいきます。

1月16日(金) 学年末テストを終えて・・・

画像1 画像1
 今日で学年末テストが終わりました。中学校での定期テストは、これが最後です。
 しかし、受験勉強はまだまだ続きます。むしろ、これからの学習への取り組みが、受験の結果を大きく左右します。これからが最も辛く厳しい時期になるかもしれません。しかし、夜明けはもうすぐそこまで迫ってきています。気持ちを切らすことなく、毎日の学習を今まで以上に大切にしてほしいと思います。
 NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!

※下の写真は、今日の午前6時30分、職員玄関前から見上げた東の空です。
画像2 画像2

1月15日(木) テストの日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷たい雨が降る中の一日の始まりとなりました。朝早く登校し、テスト勉強に励む姿が見られました。3年生にとっては、進路を決めるうえで大切なテストを迎えます。これまでの努力の成果が発揮できることを期待しています。
 さて、テスト前ですが、雨の中、朝のボランティア活動として、学校周辺の清掃に取り組む姿が見られました。まさに、「奉仕の心」の表れです。

1月14日(水) すぐそこまで迫っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年末テスト前日です。1枚目は3年3組の英語(暗唱テストと復習)、2枚目は3年4組の数学(質問学習)の様子です。限られた時間を有効に使って学習を進めようとする姿が見られます。
 さて、来週19日(月)までに、早くも全教科のテスト返却を終え、22日(木)には評定通知を行います。そして、再来週30日(金)の保護者会最終日をもって、公立高校の受検校の最終決定となります。その間、愛知の私立高校・専修学校の推薦入試をはじめとした試験も行われます。進路決定の場が、すぐそこまで迫ってきています。
 こうした先を見通すことができると、テストに向けた今日、明日の頑張りも変わってくることでしょう。先が見えている人は、辛く苦しいテスト勉強も、乗り越えられると思います。

1月13日(火) 学年末テストまであと2日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年3・4組女子の保健体育です。感染症について学習しています。自分の健康は、自分で守る・・・これから生きていくうえで大切なことを、義務教育修了前に学んでいます。
 2枚目は、3年5組の社会です。授業のはじめは、受験に向けて、重要語句の小テストです。その後、プリントを使って、歴史の総まとめを行っていきます。今日は、人類の誕生から弥生時代までの復習です。
 3枚目は、3年8組の数学です。学年末テストに向けて、復習の時間です。分からないところは、先生に質問して解決しています。質問したい生徒は、黒板に名前を書いて、自分の番を待っています。
 本日、第3回iテストの校内結果をお知らせしました。明日には、市内全体の度数分布を配付します。結果をもとにこれまでの取り組みを振り返り、明後日からの学年末テストに向けた学習へつなげてほしいと思います。

1月10日(土) 休日の補充・質問教室

 来週木曜日から始まる学年末テストに向け、補充・質問教室にたくさんの生徒が参加しました。今回が最後の定期テストになり、1年生から続いていた土曜日の補充・質問教室も終了になります。「こころざしを高くもち」学年末テストに向け、準備をしてほしいと思います。3年職員は、ここからの頑張りを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(金) 3年1組理科「太陽系と銀河系」

画像1 画像1
 惑星の見え方について、模式図を通して、特徴を考えていきました。内惑星と外惑星の見え方に違いはないか、周りの生徒と話し合いながら考えていきました。
 この時間は、校内研究授業。他の先生も参観したり、撮影したビデオを見たりして、授業法を研究しています。
画像2 画像2

1月9日(金) 限界を超える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年5組(1枚目の写真)と3年6組(2枚目の写真)のテスト勉強の時間の様子です。集中して学習に取り組んでいます。
 明日から3連休を迎えます。自分に甘えや妥協が少しでもあれば、学力を伸ばすことはできません。我慢しながらも、頑張り抜くことが大切です。自分の限界を超えて挑戦していくことで、道が開けるのです。「進路を決める」3学期は、自分との闘いです。

☆明日10日(土)8時25分から、補充・質問教室を行います。テスト対策講座は事前申込制ですが、質問教室は当日参加も可能です。
☆私立・専修学校の検定料を振り込んでいただき、ありがとうございました。まだのご家庭は、金融機関の窓口で13日(火)までに振り込みを済ませ、願書等を14日(水)までに学校へ提出してください。よろしくお願いします。

1月8日(木) 新年初授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から教科の授業が始まりました。1時間目、今年最初の授業の様子を紹介します。
 1枚目は、3年4組の英語です。第3回iテストの解説です。不規則動詞の活用について、声に出しながら確認しています。
 2枚目は、3年7組の理科です。こちらもiテストの解説です。実験結果をグラフ化したものからどのようなことが見えてくるのか、丁寧に確認しています。
 3枚目は、3年5組の美術です。いよいよてん刻の制作に入ります。表面の磨き方の注意事項を聞いています。
 公立高校の受検校を決定するうえで大切なテスト、学年末テスト期間中です。授業をはじめ、普段の学習の集中力が、テストの結果を大きく左右することでしょう。頑張れ!受験生!!

☆本日、次の2つのものを配付しました。ご確認ください。
 ・3学期保護者会の決定日時
 ・公立高校推薦入試について

1月7日(水) こころざし高く

画像1 画像1
3年昇降口の掲示物です。

「受験を控え、辛く苦しいときだからこそ、『こころざし』を高く持て!」

そんな熱い思いが込められたメッセージが、朝日に照らされています。
画像2 画像2

1月5日(月) 始業式の準備はよいですか?

 本日、3回の補充学習を全て終えました。いよいよ明後日からは始業式が始まります。
 特に、スリッパや屋運シューズを忘れた生徒は準備をお願いします。また、5教科の課題や家庭科のレポート、さらに冬休みの日誌(ウインターライフ)も忘れないように事前に確認をして当日を迎えてください。よいスタートができるよう、前日は早めに体を休めてほしいものですね。
画像1 画像1

重要 1月5日(月) 私立・専修検定料の振り込みをお願いします

画像1 画像1
 本日、私立高校・専修学校の願書・振込用紙等をいったんお返ししました。金融機関にて検定料の振り込みをお願いします。13日(火)までに振り込みを済ませ、14日(水)までに願書・受領書等を学校に提出してください。ほとんどの学校が、窓口での振り込みになります。よろしくお願いします。

1月5日(月) 「未来への扉」を開ける年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。今日は、3年生の補充教室の最終日。社会の朝ドリルに始まり、各教科のコース別学習や面接練習、数学・理科・英語の小テストを行い、冬休みの学習のまとめとしました。
 2015年は、3年生にとって、「未来への扉」を開ける年です。明るい未来が待っています。進路の実現に向けて、健康に気をつけながら、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

12月26日(金) まもなく2014年が終わります

画像1 画像1
 2014年の登校日も今日が最後。明日から9日間は、各家庭で過ごすことになります。ぜひとも、各家庭での時間を大切にしてほしいと思います。
 さて、教室や廊下には、今年一年を振り返る様々な掲示物が見られます。30日の新聞には、今年の重大ニュースが掲載されることと思います。こうした記事に目を通しながら、今年一年を振り返り、来る2015年に向けた準備を進めてほしいと思います。
 保護者の皆様には、今年一年、様々な面でご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。年が明けると、いよいよ自分の進路を決める時期となります。これから辛く苦しい時期を迎えますが、職員一同全力でサポートしていきます。引き続き、よろしくお願いします。
画像2 画像2

12月26日(金) 3年補充教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気予報を見ると、日中の気温があまり上がらない一日になりそうです。そのため、各教室を回って、ストーブに給油しました。朝早く登校した生徒も一緒にお手伝い・・・大変頼もしい姿が見られました。
 さて、今日の補充教室は、事前の希望調査をふまえた、各教科担任によるコース制としました。講義や問題演習とその解説を通して、学力向上に努めました。
 そのころ、私立高校・専修学校の推薦入試受験者は、図書館で面接練習をしました。一人一人面接の出来を評価し、今後の練習に役立てました。本番の面接に堂々と挑めるよう、年末年始も各家庭で練習してほしいと思います。

12月25日(木) より良く生活するためのヒント

画像1 画像1
 上の写真は、3年2組の教室で見つけた、中谷彰宏著『受験生すぐにできる50のこと』(PHP研究所)です。本校の図書館にある本です。
 本を開くと、受験生として役立つことがたくさん書かれていました。例えば、次のようなことです。

○勉強する人がいるところで、勉強する
○例外はとりあえず捨てよう
○過去問を先にやろう
○睡眠時間を、増やそう
○朝日を、浴びよう

 3年2組のある生徒にこの本について聞いてみたところ、とても参考になったと答えました。家族や先生たちとの何気ない会話やメッセージなど、様々なところに、受験生としてより良く生活するためのヒントが隠れています。
画像2 画像2

12月25日(木) 3年第3回iテスト

画像1 画像1
 私立入試に向けて、そして公立受検校の決定に向けて、実力を試す場となったのが今回のiテスト。5時間目の英語では、公立一般入試を想定して、放送問題と筆記問題を分けて実施しました。今までの学習の成果を発揮しようと、懸命に問題に取り組んでいました。
 明日からの補充教室は、コース別学習となります。各教科、選択したコースの授業を受けます。勝負の冬休みです。しっかりと実力をつけ、新年を迎えてほしいと思います。
画像2 画像2

12月24日(水) 冬休み実力確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年補充教室1日目。私立高校・専修学校の推薦受験者以外は、冬休み実力確認テストを行いました。範囲は、これまでに授業や課題で取り組んできたことです。テストが終わった後には、分からない問題を友達どうしで確認する場面が見られました。今日取り組んだ問題をきちんと理解して、明日の第3回iテストに臨んでほしいと思います。
 さて、冬休みの課題を点検していると、間違い直しや自主学習に励んでいる様子がよく伝わってくるものがありました。こうした取り組みの積み重ねが、大事な場面での力となります。毎日の課題に丁寧に取り組み、着実に学力を身につけてほしいと思います。

☆明日25日(木)の第3回iテストは、弁当持参です。よろしくお願いします。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 「食育の日」「あいさつの日」 ・お守り・カード贈呈式 ・第9回各種委員会
1/20 「交通事故ゼロの日」 ☆私立推薦出願
1/23 ・1・2年iテスト
1/24 ・アンサンブルコンテスト県大会/稲沢市民会館
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549