南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

魚釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
魚釣りに挑戦です。気ながにゆったりと、潮風にふかれながら魚を待ちます。釣った魚は、民宿でフライにしてもらえます。

漁船体験

画像1 画像1
画像2 画像2
漁船体験に出港します。ライフジャケットも一人一人確認し、漁師さんとの打ち合わせも万全です。とびうおが見られるとよいですね。

あじのひらき 2

画像1 画像1
男子は力強く、ざっくりとあじをひらいています。あたりはあじのにおいでいっぱいです。

あじのひらき体験

画像1 画像1
多くの生徒は初めてのこと。苦戦しながらあじをひらいています。一匹ごとに上達する生徒もいて、わ〜わ〜きゃ〜きゃ〜言いながらも、楽しそうです。わからない生徒には民宿の方が優しく教えてくださっています。

須崎 開村式

画像1 画像1
画像2 画像2
須崎に予定通りに到着し、開村式が行われました。民宿の方や下田市長さんから歓迎のことばをいただき、民宿の方の紹介をしていただきました。これから各民宿に移動します。

伊豆下田駅着

画像1 画像1
伊豆下田駅に到着。すぐにバスに乗り、須崎にむけて出発します。

車内でお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
伊豆下田駅までは、あと一時間くらいかかります。二日目のお昼は車内で幕ノ内弁当です。

東京駅を無事出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
豪華な団体列車で、伊豆下田にむけて列車が動きはじめました。二日目は、漁村体験が三年生を待っています。

ホテルを出発

画像1 画像1
朝ごはんを食べ、元気に伊豆にむけて出発です。天気は曇り、風は少しです。伊豆の天気も同じようですので、体験活動も予定通り行えそうです。

朝食バイキング

画像1 画像1
おはようございます。今、朝食の最中です。食欲のある生徒はおかわりをしています。今日は伊豆にむけてこれから移動をします

おやすみなさい

画像1 画像1
一日目の日程が終わり、今、消灯しました。
全員、明日に備えて疲れをしっかりとり、二日目も元気よく伊豆に出発できることを願っています。

夢の国

画像1 画像1
楽しかった東京ディズニーランドとも とうとうお別れ。これから集合して宿泊場所に向かいます。

夕暮れのTDL

画像1 画像1
日も落ちて、ライトアップがきれいな頃になりました。TDLもそろそろ終盤です。

TDL

画像1 画像1
かぶりもの は大人気!あちらこちらでかわいい三年生を見かけます。

TDL

画像1 画像1
日も少し傾きかけてきましたが、三年生はまだまだ元気です。

TDLにて

画像1 画像1
さっそく買い物やアトラクションにならんだり…。ディズニーを満喫しています

ディズニーランド到着

画像1 画像1
ディズニーランドに到着!今日は比較的すいているという情報があり、待ち時間は最長でも70分。20〜30分の待ち時間のアトラクションが多いらしいです。さあ、いざ夢の国へ!


国会議事堂を見学

画像1 画像1
東京に着いた時は、霧のような雨が降っていましたが、国会見学を終えると、雨も上がり、記念撮影もできました。次はいよいよ東京ディズニーランドです。

新富士駅を通過

画像1 画像1
画像2 画像2
残念ながら、富士山は見えませんでしたが、新幹線の中は楽しそうです。あと45分くらいで、東京駅です。

岐阜羽島駅を出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな新幹線に無事乗り、東京にむけて出発しました。最初の目的地「国会議事堂」へは11時頃到着予定です。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 ・PTA社会見学
10/10 「交通事故ゼロの日」 ◆一宮市手をつなぐ子らの運動会/総体
10/12 「安全を確認する日」
10/13 「体育の日」
10/14 ◆2学期中間テスト ・郵便局口座引落
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549