最新更新日:2024/06/18
本日:count up86
昨日:340
総数:2313520
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月22日(水) さびしい夕暮れ

 ひっそり閑とした夕暮れ。いつもなら、下校を急ぐ生徒の波に、そら急げとさよなら告げる音楽が…。今日もインフルエンザで部活はなし。早く元気な夕暮れを見たい。
 3年生は、進路希望調査を取りました。明日は私立一般出願指導。まもなく私立推薦入試。まもなく保護者会。進路がどんどん決まっていきます。そんなときだからこそ、うがい、手洗い、忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(火)床の光は心の光

画像1 画像1
「冷たいなあ。」寒さが厳しいこの時期、雑巾で拭き掃除をすることは非常につらいことですが、どの生徒もひざをついて、隅々まで、力を入れて拭き掃除をしています。掃除が行きとどいた環境は清々しい気持ちになります。

毎日15分という短い時間ですが、その中で、我慢する心や気づきの心、思いやりの心、感謝する心を育んでいます。

1月7日(火)3学期始業式

冬休みが終わり、いよいよ3学期がはじまりました。
生徒が3学年とも登校し、学校が再びにぎやかになりました。
お正月モードを切り替え、凛とした様子で始業式を受けることができました。

時が経つのも早く、3年生にとっては、最後の学期になります。
1・2年生にとっては、次学年への準備の学期です。
一人ひとりが目標を持って前に進んでいける、1年のスタートをきりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 ↓学校給食週間 ◆1・2年iテスト
1/26 「事故・けがゼロの日」
1/27 ・3年保護者会
1/28 ・3年保護者会
1/29 ・3年保護者会 ★愛知私立推薦入試
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549