南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月17日(水) テストまで残り5日!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日にテスト範囲の発表があり、現在、南部中学校はテスト週間真っ只中です。部活動もお休みです。
皆さん、どんなテスト週間を過ごしていますか?勉強は計画的に進んでいますか?
時間の使い方をしっかり考えながら、残り5日間頑張りましょう!
ガンバレ!南中生!

6月12日(金) あいさつ運動4日目

 あいさつ運動も4日目を迎えました。保護者の方ものべ50名ほどの方が参加していただけました。ありがとうございました。残り後1日です。飛び入り参加も大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火) あいさつ運動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からあいさつ運動が始まりました。多くのボランティア生徒が朝早く登校し,「おはようございます」とさわやかなあいさつをしています。
 この機会に,あいさつの良さや大切さを振り返り,相手に気を配る姿勢を身につけていきたいものです。
 また,保護者の方々もあいさつ運動に参加していただいています。ご協力ありがとうございます。

5月25日(月) キャンプに行く2年生に「てるてる坊主」を

2年生は,明日から3日間ひるがの高原へキャンプに出かけます。
3日間の晴天を祈り,3年生からてるてる坊主が贈られました。
大自然の中で,素敵な思い出と新たな友達をいっぱい作ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(金) 昨日は「奉仕の日」 美化活動

 一日遅れてのアップをお許しください。昨日は、南中伝統の「奉仕の日」でした。全校生徒が、ボランティアに取り組みました。地域や学校の美化活動・緑化活動・防犯活動を皆で手分けして行いました。保護者の方にも多数ご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(金) 「奉仕の日」 緑化活動

 「奉仕の日」の緑化活動では、学校のフェンス周りのパンジーを抜いて、コスモスの種をまきました。緑化委員が大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火) いよいよ明日から中間テストです。

3年生になって、楽しみにしていた修学旅行も終わり、思い出に浸る間もなく、いよいよ明日から中間テストが始まります。3年生としてははじめての定期テスト。みんな明日に向けて帰宅しております。がんばれ3年生。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月21日(火)全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も中学3年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しました。全国一斉の学力調査は07年度以降、3回目で、文科省は8月ごろ、全国や都道府県別などの調査結果を公表する予定です。本校の生徒も真剣に取り組む様子が見られました。

4月17日(金) 明日は選手権大会です!

画像1 画像1
いよいよ明日は選手権大会です。多くの部活動が今までの成果を発揮することと思います。皆さんの応援をよろしくお願いします!ちなみに、南部中学校もバレーボール会場になります。

4月7日(火) “CHANGEをCHANCEに”

3年生の皆さん,進級おめでとうございます。
いよいよ最高学年としての1年がスタートしました。それぞれがしっかりとした目標を持って,着実に成長してくれることを期待しています。

今日は,入学式・新任式・始業式が行われました。
新しいクラスはどうでしたか?
教室に入った生徒たちの表情からは、少し緊張している様子が感じられました。

来月にはもう修学旅行です。このクラスに1日も早く慣れ、楽しい修学旅行にしてもらいたいと思います。

新3年生!頑張れ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 公立定時制前期出願
3/4 予餞会 公立定時制前期出願
3/5 卒業式予行
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549