最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:392
総数:2316964
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月12日(木) がんばる私 それを認められる私

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のキャンプに向けて、トワリング実行委員が朝早く集まって練習をしています。
屋内運動場の前では、生徒会役員がエコキャップ運動で集まったペットボトルのキャップを集計のために運んでいます。
 また、生徒玄関前に目を向けると、学級役員が中心となって、登校する生徒に元気よくあいさつをしています。

 よい環境で生活できる、その裏には、こんな一人ひとりの思いや優しさが隠れているのです。本番の見事な演技の裏には、実行委員の思いや努力が隠れているのです。

 今自分ができることを精一杯やる「私」でいたいものです。また、友のがんばりに目を向けられる「私」でいたいものですね。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 ・3年午前中授業
5/18 ◆3年修学旅行(検討中)
5/19 ◆3年修学旅行(検討中) ・1・2年中間テスト範囲発表 ・歯科検診(5)
5/20 ◆3年修学旅行(検討中)
5/22 市相撲大会
5/23 尿検査(第3回目)
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549