南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月23日(木) 学習のポイント〜理科〜(3年生)

画像1 画像1
 春になったというのに、案外寒い日が続いています。天気も晴れたり曇ったり雨だったり。天気って不思議だな?そう思った皆さん、理科を理解する大チャンスです。テレビで天気予報を見たり、新聞の天気図を見たりしながら今の天候と比べることで、家にいても教室と同じように学ぶことができるのです。
 皆さんは「理科便覧」を持っているはずです。時間に余裕がある今、ぜひこの「便覧」を読み返してほしいと思います。1・2年生で学習した内容が、あのころよりも数段鮮明に頭に入ってきます。これから学習する内容も見えてきます。そしてきっと「理科って不思議だな」「理科っておもしろいな」と思ってくれるはずです。
 時間がある今。授業が始まったら忙しくてできないことをやっておいてください。何があっても時間は過ぎていきます。未来を創るのは、今のあなたです。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/26 事故けがゼロの日
4/29 昭和の日
4/30 交通事故ゼロの日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549