南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

7月21日(木) 夏休みが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み第一日目、みんな熱心に部活動に勤しんでいます!
熱中症に気を付けて適度に休憩を取りながら、メリハリの利いた活動ができています。

7月20日(水) 1学期終業式(2年生)

 1学期終業式を迎えました。終業式はコロナ感染症対策としてオンラインで行いました。
 式は、校長式辞後、各学級ごとに全校で校歌合唱を行いました。
 学活では、学級担任から通知表を受け取り、1学期の生活、学習面の振り返りをしました。
 2年生は「STEP 挑戦」を学年目標にこの1年間取り組んでいます。1学期にはキャンプという大きな行事がありました。また、部活動、学習面など、一人一人何かに挑戦できたことと思います。まだまだ、これからも挑戦する場面はたくさんありますので、それを通じてますますの成長を期待したいです。
 そして中学校2年生の夏休みが始まります。有意義な40日間にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火) 授業の様子 (2年生)

画像1 画像1
 2年生の理科では、化学反応での質量比の問題を解いています。

解法ポイント
・化学反応式を書きましょう。
・化学式の下にわかっている質量を書き込みましょう。
・簡単な整数比に直しましょう。
・A:B=C:Dの式で、どれか1つを X にしましょう。

7月15日(金) 夏休みが待ち遠しいです(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが目前に迫っており、気持ちが浮かれてしまいがちなところですが、生徒は落ち着いて授業に臨んでいます。
 2学期が始まったら、一週間ほどで、中間テスト週間となります。今からしっかりと準備していきましょう。

7月14日(木) トマトの苗を持ち帰りました(2年生)

画像1 画像1
技術科の授業で栽培したトマトを持ち帰りました。まだ実ができるには少し時間がかかりそうですが、おいしいトマトができるといいですね。

7月12日(火) 英語の授業のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業では、教科書を読みながらAIの長所と短所について考えました。また、AIがあるのに英語を勉強する必要があるのか、議論をしました。

7月5日(火) 廊下掃除の様子

画像1 画像1
 あいにくの天候で、床も濡れて汚れています。清掃の時間に、その床掃除を一生懸命する姿が印象的でした。
 人のために頑張れる姿はとても素晴らしいです。

7月4日(月) 総合的な学習の時間の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の総合の時間は、2学期にある体育祭の学年種目についてアイデアを出し合いました。コロナ禍で実現可能なものを考えるのに苦戦していました。そのほか、1学期の振り返りや個人面談の時間となりました。

7月3日(日) 女子バレーボール部 一宮市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育館で予選リーグが行われました。初戦の中部中戦では試合開始から相手にリードされるものの、粘り強くボールをつなぎフルセットの末、勝利することができました。続く、奥中戦ではそれぞれのサーブが走り、勝利することができました。順位決定戦の尾西第三中戦も勝利し、見事リーグ戦1位通過を決めました。これまで練習してきたプレーが随所で光り、全員バレーでつかんだ勝利です。ミスが出た部分は修正をして、1週間後の決勝トーナメントに臨みましょう。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備や送り出し、ありがとうございました。決勝トーナメントも応援よろしくお願いいたします。

7月1日(金) 大会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は特に暑い1日となりました。
部活動は1、2年生にとっては先輩と一緒に練習できる貴重な時間です。大会前の最後の練習となるこの日は、WBGTを測定し30分遅れのスタート、さらにクールダウンの時間確保のために早めの終了となりましたが、なんとか先輩とともに活動し、姿を目に焼き付ける時間を持つことができました。
明日以降始まる大会。自分たちのできる最大限のプレーや応援をしてほしいと思います。
フレー、フレー、南中!!
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 交通事故ゼロの日

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

同窓会

学校評価

コミュニティースクール

学校紹介

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

インフルエンザ治癒報告書

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549